dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【1カロリーは1gの純水を14.5℃から15.5℃の1℃上げるのに必要な熱量と書かれていましたが】

0℃の純水を1℃に上げる熱量は1calではないのですか?

14.5℃から15.5℃でないと1calではないのでしょうか?

A 回答 (4件)

0℃の水を1℃に上げる熱量は約1cal で、


より正確には、約1.008cal になります。
で、1cal に最も近くなる水温が、14.5℃から15.5℃への上昇になります。

まぁ通常はそこまで厳密にする必要が無いので、
1gの水を1℃に上げる熱量は1calで良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2022/05/07 20:35

物質の比熱は温度に依存するよ>#1.



本題としては「『カロリー』にはいろいろな定義がある」というだけの話. 自分で調べればわかるんだけどなぁ.
    • good
    • 0

厳密に言えば、温度によって 水の体積が変わりますので、


全く同じとは言えませんが、
普通は 何度でも 1℃上げる熱量を 1cal として良いです。
    • good
    • 0

1calは、水1ccの温度を1deg変化させる熱量、です。


水の温度(絶対値)には関係がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!