dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットではアメリカ参戦でロシアが負ける、弱体化するといった予想を語る人達がいます。
日本の利益になることですか?

日本は食料はじめいろんな物資を輸入に頼っている国です。
製造業もどんどん海外移転して国内では生産しなくなっています。
こういう日本にとっては、世界が安定していることが大事ではないですか?
世界情背が不安定だと輸出入が不安定になります。

どこの国が強くてどこの国が弱かろうと、世界がバランスがとれて安定していることが日本には得なのでないでしょうか?
そのバランスの中をうまくわたって利益を上げてきたのが日本だと思うのですが、ちがいますか?

ロシア弱体化を歓迎する人達は、それで日本が得すると思っているのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

>こういう日本にとっては、世界が安定していることが大事ではないですか?


>世界情背が不安定だと輸出入が不安定になります。
A,
その通りです。
なので、不安定な日本が露呈したので、円安になりました。
ロシアだけではなく、世界が安定する事で、日本も安定なんです。

ただし、
経済面だけの話ではないからです。
戦力で勝利されると、今後の世界大戦の可能性や、日本も同じ目にあう可能性もあるので、
戦力ダウンという面では、大国が弱体化するのは歓迎なんです。


アラスカのように、
ロシアが弱体化すれば、「北方領土が戻る!」と安易に皮算用している人も居るけど、実はかなりのリスクがある。
日本だけに交渉する訳がなく、
一番恐れる事は、北方領土を中国に売ってしまう事だ・・・
今の日本が中国に競り勝てるのだろうか。
    • good
    • 0

北方領土を返すから交換条件に何か頼めるという


話出るかですね。

ロシアがそちらに傾くかですね。


北朝鮮も拉致被害者全員返した時、
日本が今後、あの国に何を
するかですよね。

これは外交政策の問題ですよね。

いや、まてよ。
何かこのコーナー変なコーナーですね。

アメリカが日本に原爆落として属國にした?

そういう形で
あれを正当化できるのですか。

それを言えば日本各地に基地置いて
果たして許されるかですよ。
基地で迷惑受ける人多いでしょう。

日本人はなんか考え違いしていませんか。

自分に無関係なものは支持して
関係ある者だけ支持の使い分け
変じゃないですか。

もっと日本人なら国全体の利益で
考えるべきでしょう。
    • good
    • 0

アメリカが日本に原爆を落とし、日本はアメリカの属国になっていますが



それを今度はロシアに行うのです。
    • good
    • 0

どこの国が強くてどこの国が弱かろうと、


世界がバランスがとれて安定していることが
日本には得なのでないでしょうか?
そのバランスの中をうまくわたって利益を
上げてきたのが日本だと思うのですが、ちがいますか?
  ↑
その通りです。

ただですね。

ロシアとか中国のような独裁的国家が
存在するのは、世界の不安定要因になる
のです。

独裁国家てのは、そもそも不安定だから
です。

北朝鮮みたいな小さな国ならともかく、
ロシア、中国のような大きな国が
独裁故に不安定、というのは、
世界にとっても不安定なのです。
    • good
    • 1

>日本の利益になることですか?



はい。ロシアがこのような足掻きをするのも、できるのも覇権の行使です。
弱体化すれば、少なくともロシア起因の不安定化は無くなります。中露結託も少なくなるでしょう。
    • good
    • 0

得はしません。

今度は、中国・韓国・北朝鮮にやられると思います。安心できません。
    • good
    • 0

日本から、ロシアの脅威が無くなる、という


こと自体、利益でしょう。

弱体化すれば、日本との交易関係が重要になり
それを武器に、北方領土だって交渉できる
ようになります。

弱体化すれば、日本の仮想敵国中国の仲間が
いなくなり、日本に有利です。

中国だって、力任せに尖閣を盗りにくる
ことはためらうでしょう。
経済制裁は中国の方がインパクトがあります。

北朝鮮も弱体化します。



そもそも。
ロシアの経済力は韓国以下です。

貿易額だって、全体の1,5%程度です。

日本全体でみればメリットの方が大きいです。
    • good
    • 0

安全保障理事会では、常任理事国五か国の全会一致が必要不可欠です


今回のウクライナ侵攻の際も、ロシアは拒否権を発動して
決議を阻止しました

ちなみに、中国は世界世論を気にしてか、投票を棄権しました

それは、様々な事を考慮しての考えだと思います
もし、ロシアが弱体化した場合、今後似たような事が起きた場合
世界世論を気にして、拒否棄権を発動する事無く、棄権に回る可能性も
有る訳なので、ロシアの弱体化は、世界の利益になる場合もあります

実際、拒否権行使はロシアが、ずば抜けて多いです

今回の件にしても、侵攻した側のロシアが常任理事国の
拒否権を行使した訳で、言うならば、犯罪を犯した検察が
自らの権限を行使して自身の罪を不起訴にした様なものです
これじゃ、国連と言う機関は機能不全になります

少なくとも、世界の利益ににはなるかもしれませんが
日本の利益にはならないでしょうね
    • good
    • 0

ナチスプーチンが勝ってはいけないだろう。




プーチンは化学兵器をシリアやチェチェンでも使っており、ナワリヌイ氏に毒を盛り投獄、独立系メディアを廃止させ、デモも取り締まり、北朝鮮レベルで、何も信用出来ない。


北方領土を返さないヒトラープーチン。

ナチスはロシア側だと証明された。民間人を大量虐殺で証拠も残した。
https://www.newsweek.com/russia-ukraine-mariupol …
親ロ派兵士の腕にネオナチのエンブレム
「ロシアが弱体化すると日本になにか利益があ」の回答画像5
    • good
    • 1

>こういう日本にとっては、世界が安定していることが大事ではないですか?



そうです
しかしアメリカにとっては安定していない方が利益になります
アメリカの軍需産業は基幹産業で
戦闘機を作っているロッキード社など戦争が起きると株価が上がります
またアメリカは世界最大の石油産出国で戦争が始まると
石油の価格が上がります
なので日本とは真逆です

ロシアが弱体化すればアメリカが喜びますが
日本は泣きます

なので何でもかんでも日本はアメリカについて行くのはバカだと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!