dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は昔から生きにくさを感じていて、ADHDかアスペルガー症候群の可能性があります。
もう28になりますが、お金と時間かけて検査した方がいいでしょうか?

A 回答 (4件)

「自分に悩んでるよりも、いち早く受診して、"私はADHD・アスペルガーなのだ"と自分に納得すると気が楽になって、悩みが減る・生きにくさを感じなくなる」と思うのであれば、《あなたはADHD・アスペルガーです》と言ってくれるところにいくのがいいでしょう。



自分に免罪符がほしいのであれば、《前世の宿縁の所為で生きにくい、うまくいかないことが多い》と自分で信じてしまうのも一つの手です。
《日本政府の政策がよくない、資本主義の世だから、私は生きにくい。世の中を変えないとダメだ》と、世直しに懸命になるのも、手の一つです。

「生きにくさを感じて」のようなことで済ましてしまわずに、どのようなときに生きにくさを感じたのか、その前後にどのようなことがあったのか、自分のやったことにマズイ・足りない・手際が悪い・間違いがあったようなことは無かったのか、自分の勉強不足、知識経験の不足、注意力や真剣な努力が足りなかったことが積み重なって、その結果生きづらい状況を生み出したのでは亡いかを考えて、周りの状況に注意をもっと払う、日頃から勉強と知識向上に努めていく、技能・技量向上に普段から励む、身体の健康維持のために日常の努力を重ねる、  そのような正攻法で、「生きにくさ」など感じないで済む道を選ぶというのも、あるでしょう。
    • good
    • 0

そう思うなら

    • good
    • 0

我が子も小学生の時に診療内科に通ってました。


悩むでるよりいち早く受診して自分に納得する事です。
そうする事だけでも気持ちも楽になります。
今は診療内科は沢山あるし仕事の帰りでも気軽にいけますよ。
    • good
    • 0

薬物治療をしたいのであれば、きちんと病院に行って診断してもらうべきだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!