
外国人、外国の方、外国人の方について。
ニュアンスも含め、違いはありますか?
「人」と「方」を一緒に使用すると意味が重複するかも、と思ったので質問しました……。
https://www.city.saitama.jp/001/016/003/index.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・外国人⇒呼び捨てと同じになるので失礼な表現。
・外国の方⇒大過ありませんが、「外国(籍)の方」の省略形なので丁寧な表現とは言えない。
・外国人の方⇒順当な表現。この「の」は同格用法なので文法的にも問題はありません。
回答ありがとうございました。
>外国人⇒呼び捨てと同じになるので失礼な表現
・参考になりました
>外国の方⇒大過ありませんが、「外国(籍)の方」の省略形なので丁寧な表現とは言えない
・何となくですが、丁寧な表現だと思っていました
>外国人の方⇒順当な表現。この「の」は同格用法なので文法的にも問題はありません
・参考になりました
No.2
- 回答日時:
外人というものも含めて、「ガイ」という音が想像させるイメージが良くないとは良く聞きます。
また、日本語能力が高い人は「ガイ」という音から「害」をイメージする人もいます。だからといって、他の言い方があるかというとそうそうないのも実情です。その人を取り巻く行政面での使い方は「外国籍の方」かもしれませんね。
日常生活では、外国人社員とか、外国人であることが主語になることは滅多にないです。お隣の外人さんといった具合に、説明を補強するための語として使われることはあります。
回答ありがとうございました。
>その人を取り巻く行政面での使い方は「外国籍の方」かもしれませんね
・なるほど、質問時点では思い付きませんでした。大変参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「外人」と「外国人」ってどう違うのですか 8 2023/03/12 13:46
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 英語 外国人の方に日本の印象や日本で良かったこと、好きな場所などお聞きしたあと、最後の質問をする時、、 最 4 2023/07/04 11:15
- 日本語 「きっと〜」「〜はずだ」の違いは? 5 2023/06/29 17:45
- 心理学 外人という言葉に付いて、 5 2023/05/29 14:45
- 哲学 「社会的弱者への対応を見る事で、その国の習熟度を計る事ができる。」と言った偉人の名前 1 2022/10/09 15:04
- 倫理・人権 外国人の「通名」を廃止するべきでしょうか? 10 2023/08/15 16:04
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル なぜ外国人は見た目に保守的?ショートやセミロングの外国人女性が少ないのはなぜ? 1 2023/04/03 01:10
- 日本語 「出る」と「出てくる」の違いについて 5 2022/08/23 22:33
- アルバイト・パート 最近コンビニ等の外国人の店員さん少なくないですか? 私の住んでるところでは少し前までは夜の時間は色の 3 2022/12/27 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報