プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国保で滞納が続き分納も遅れ気味
相談に行ったら
食費を削って捻出しろ遠回しに言われました
それでも少しづつではありますが支払いは続けてます
このままだと給料差し押さえることになる
とのことですがそうしたら食費が無くなってしまいます
仕事は日雇い派遣です

仕事を急に変えたり社員も考えてますが
毎日がカツカツの為それも難しいし
そもそも応募しても年齢ではじかれます

そういう人はどうやってしのいでますか?

A 回答 (8件)

食費に限らず、必要最低限ではない出費があるなら削る。


例えば、水筒を持参せず、自販機やコンビニで飲み物買うとか。チーズやお酒、牛肉など、g辺り単価が高いものを買っちゃってるとか。

あとは日雇いなら単純に働く日を増やす。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ざっす!

その辺はやってますけど
単価は安いスーパーで買ってますねん


前は週7でやってましたが疲れたせいか怪我して
休むことになってしまい仕事に穴をあけたばかりか
現場日はいれなくなり一応休みは取るようにしています

お礼日時:2022/05/12 23:28

こんばんは



生活保護ではないでしょうか。病院代がタダになります。

健康保険料もタダになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ざっす!

生活保護だと親にも連絡いきます
心配かけたくないし
親は病気なのでそれはできません

お礼日時:2022/05/12 23:30

若い時から真剣に人生設計しなかったツケですね。


これが日本のリアルです。
日本に幸せ等ありません。
    • good
    • 1

分納すら遅れてるとなると


国民健康保険がお高いから払えないとか
そういうレベルは超えてる気がするので
正直1度毎月の出費とかを全部見直してやりくりしないと駄目な気がします……

毎月固定額で支払うものは確実に確保して
あとは残った金額を何にいくら使うかとかを洗い直してからかなぁと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ざっす

国保料は高いよ~
残った金額は食費だけ
雑費もそれに含まれます
雑費がかかるときはその分
飯を我慢してます

お礼日時:2022/05/13 02:03

給与差押えられるのは自治体の生活保護費以上のお金です。


副業などで入るお金がそれ超えないならそちらは差押えられませんでしたよ。
あと職失うと当然給与差押えは出来ませんから止まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ざっす

副業?日雇い派遣何ですぐやめれますが・・・

お礼日時:2022/05/13 21:05

ふーーん。


ヤクザみたいな役人だね。
録音して人権委員会にでも相談したら。
あと、支払いは納付書が来ていますよね。
新しい方から払うのです。
悪知恵を教えることになるので、これ以上はかけませんが再来年になると意味が分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ざっす
意味を教えてください

お礼日時:2022/05/13 21:06

意味は教えることは出来ません。


国保・滞納などで自分で検索してください。
言うと本当にまずいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー

お礼日時:2022/05/13 21:50

ご苦労なさっていますね。


不親切な応対の市役所職員だと思います.
もっと優しい言い方がありそうなものです.
そもそも質問者様は何歳くらいですか?
単身世帯ですか?
親に連絡が行くかどうかは別にすれば、生活保護を申請してもよいかもしれません.
生活保護を申請すると、親・兄弟などに連絡(いわゆる扶養照会)が行きますが、形式的なものにすぎないので、気にしないでよいと思います.
なお最近では、いわゆる扶養照会は、かなりの高齢者には郵送されない傾向になってきました。

生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、お勧めの方法は、生活保護受給者のための支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ(相談先リスト)
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entr …

全国生活と健康を守る会連合会(全生連)
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親に連絡いったら何かとバレるでしょ

お礼日時:2022/05/17 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!