プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

思い通りにならないとキレる人、手が出てしまう人はなぜ自分でコントロールができないのですか?
また、そのような人達への印象を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 私の知り合いの話で、その知り合いの話を聞いていると親に縛られている感じでした。
    やっぱり家庭環境も関係しますか?

      補足日時:2022/05/13 22:47

A 回答 (10件)

途中なのに間違って送信してしまいました。




そういう方は頭の中での整理が苦手なんでしょうね。
あと予測能力。キレる、手を出す、その先に何が待ち受けてるか、を考えてみると少し落ち着くことも出来そうに思います。
    • good
    • 1

印象は、


関わりたくない、この一択です。
思う通りにならない度にキレられるのは困りますから。
あとDVされそうで怖いです。
    • good
    • 1

私の兄弟もそのような感じでした。


少年時代はそうでもなかったのですが、職場で頑張っても結果がでなかったりし始めた時から酷い癇癪を起すようになりました。

些細な事で激昂するので次第に友人も離れていき、それによりさらに症状が悪化するという悪循環でした。

末っ子の為か周りが可愛がっていたという事もあり承認欲求が強く、自分の意見が認められなかったり思い通りにならないと不安になるようでした。

他者の価値観はすぐ否定するのに、自分の価値観が認められないと怒って拗ねるという子供っぽいところがありました。
    • good
    • 1

生まれ育った家庭環境に大きく影響されます。

    • good
    • 1

抑圧されている人は、


普段、その抑圧から逃れようと暴れだしかねない「自我」を、意識で抑え込んでいます。
その状態はとても不安定で少しの外乱で制御を失います。すなわち、キレます。

車のハンドルに「遊び」がなければ、
手の少しの動きで車が小刻みに左右ね揺れるように、そのような人は、システムの安定性に「遊び」「余裕」がありません。

「遊び」「余裕」は、その人の意識の「自由度」です。
意識による選択の余地が極めて狭くなっているのです。

よって、必然的に思い通りにならないことが多くなり、
すなわち、キレ「易く」なるわけです。
    • good
    • 1

近年の多く人が「より高い進学/より良い社会・地位・生活・品格」など、平和/豊かな/快適な生活を目指しているので、


動物的な生活や行動を敬遠したり、非難するようになりました。
つまり、
そこを目指していない人が、動物のように、体力的な強さを誇示したり、攻撃しやすい性格になっているようです。

そして、地域環境や家庭環境が悪い場合、
知的社会を目指す思想が無いだけではなく、そこを目指せなくなるので、動物的なままの人種になってしまいます・・・

とある国のスラム街で、
子供が物を盗んでくると、親がその子を褒めるんです・・・
すると、その子は盗みが「悪」ではなく、「善」や「当然」の事だと、認識してしまうんです。
交友関係などの周囲の環境によっても、倫理観の壁が崩壊したり、洗脳もされます。
人は、善悪関係なく、周囲に馴染む習性があるからです。

だからこそ、教育を受ける事が大事なんですね。

----------------
そこを目指していたとしても、
1度でも暴力を使ってしまった場合には、自制の壁が崩壊してしまい、自分をコントロール出来なくなり、安易に暴力を振るうようになる・・・
(他の事柄でも良くある事で、何事も1回目の壁は大きい)

「キレる」も同じ事が云えますが、
脳内で処理できなくなって自暴自棄になるのと同じだったり、
他に解決方法を見いだせなくなった場合の最終手段でしょうね・・・

貴方も、問題が難解すぎて、途中で「ワー! 無理~ やめやめ・・・」と自暴自棄になった事ありませんか。
解決出来なくてキレるのと、怒りでキレる2パターン

逆に考えると、
コントロール出来る人は、社会適応が出来ている結果であり、我慢できたり、問題解決方法を暴力以外で見出している。
コントロール出来ない人が、本来は普通なのかもしれませんね・・・
皆がコントロールできる世の中になったので、昔なら普通なのに現代では最悪レベル・・・

個人的には、暴言も暴力と同じで、攻撃的な解決方法であり、同じような事だと思いますけどね・・・

---------------
>親に縛られている感じ
A,
どんな感じで縛られたのか、
縛られた結果、その人がどのような欲求やストレスになって、更にどのような行動に出たのかによりますね。

・善悪の判断基準が社会と違う(教育)
・思考能力が弱い(行動の選択肢や想定能力が無い/問題解決能力が無い)
・怒ったりキレたりを頻繁にしていた
    • good
    • 2

なぜコントロールできないのか?


という質問ですが、その前になぜキレる
のかが関わってきます。

前頭前野(脳の一部)の発達が良くないこと、
親が怒ってばかりいるなど、周りの環境が影響、
血糖値が下がる(甘いものが好き)
だいたいこんな感じで、キレやすくなります。

それで、キレるとなぜコントロールができないのか、
つまり感情が爆発することです。
要はイライラが解消できず、ストレスとなって
そして自己嫌悪になる、の悪循環が繰り返される、
と考えられています。
    • good
    • 2

ザ・血筋です。

    • good
    • 1

最悪。


関わりたくない、関わらない。
通報する。
    • good
    • 1

ADHDなどの発達障害のケースもあります。

普段は優しく、全くその素振りもないのに・・、突然、変容したように見えることもあります。しかし、本人自身も苦しんでいることが少なくありません。あえて挑発などせず、落ち着かせて対応したいものです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!