アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50で独身で預貯金が1億あった場合、もう仕事はやめてもいいんですかね。

特に投資とか株とか副業はやっていません。

頭のいい人なら預貯金を元手にしてなんとか生きていけるだけの収入を得られるようにも思うのですが、なにかアイデアがあったらおしえてください。

A 回答 (10件)

1年で200万円で生活できれば、50年持ちますね。


ただ、現実的には難しいでしょうから、少なく手も仕事で収入を得て、一方で資産運用も取り組むといいのではないかと思います。
iDeCoやつみたてNISAなどの積み立て投資であれば、リスクは低く非課税効果や節税効果も期待できます。
ちなみに金融リテラシーは頭が良いのとは関係なく、興味をもって取り組むかです。
実際に株や投信で利益を多く出すデイトレーダーに高学歴の方は少なく、多くが熱心に取り組まれただけです。
私の知り合いの投資家は50歳のリストラを機に投資を始め、投信と株で数年で資産を大きく増やされ、現在はリタイヤしてスローライフをされておりますが、高卒です。
すべての始まりが最初の一歩です。
リスクを避ければ道はないし、リスクを取れば道が続きます。
リスクは回避方法が必ずあり、それを理解するのは学習と経験です。
まあ、1億も有るのなら普通の人よりは選択肢は多いので、ご自身で決められると良いです。
    • good
    • 1

2年ほど前にリタイアした年寄です。



首都圏で健常な人がリタイア後に過ごす様々な施設を備えた施設に入居するには、3~4,000 万円かかります。
それには自分の部屋に家具や家電などの必要なものをそろえる費用は入っていません。
また、介護が必要になった場合の費用や、死後の処理費用も入っていません。

そう言ったものを考えると、5,000 万円ぐらいの準備は必要でしょう。
つまり、1億あっても、生活に使えるのはその半分という事です。

仮にそれで計算してみましょう。

そういった施設では、月々の生活に、飲食費、保険料、医療費、光熱・上下水道・通信費、管理サービス料、固定資産税、地方税などがかかり、軽いお小遣いを入れて、少なくとも 20 万円はかかります。
趣味や旅行などを考えるとお小遣いはもっと必要になるでしょう。

つまり年額 240 万円です。
それを1年を単位に 5,000 万円から切り崩していき、残りは年利4%で運用できたとしましょう。
その場合、持ち金は約 90 歳の時に底をついてしまいます。

年利4%で 50 歳の時から 90 歳になるまでずっと運用できてこれです。
この場合、積み立ててある原資は年々減ってきますから、運用をお願いする金融機関から見ればその資金の魅力はどんどん減ってきます。
つまり、4%と言う運用益は最初の頃しか得られない可能性が高いのです。

もともと低金利の今のご時世です。
4%の運用益を保証してくれる金融機関などあるでしょうか?
それも 40 年間も。

仮に利回りが 2.5% しか得られないと、資金は 75 歳までしか持ちません。

1億円とはその程度の金額です。

これはいわゆる『金儲け』の話題です。
こんな所にいい話なんか転がっていませんよ。
それこそ自己責任で、自分で調べ、自分で考え、自分で判断するしかありません。
何かを尋ねたいなら、信用のおける機関の、信用のおける人です。
その時でさえ、自己責任で、自分で調べ、自分で考え、自分で判断することに変わりはありません。
    • good
    • 1

自分なら4分の1位をトヨタや武田、三菱商事のような高配当かつ倒産リスクの低い株を買い配当金を生活費にあてますね。

    • good
    • 1

持ち家で無借金なら辞めてもいいですね。


自分なら辞めます。
    • good
    • 1

50で独身で預貯金が1億あった場合、


もう仕事はやめてもいいんですかね。
 ↑
残りの40年はどう生きるつもりですか。
それを決めてから辞めることを
お勧めします。

そうでないと、朝起きて、今日は何をしたら
いいのか、と途方に暮れることになり
人生がひどく苦痛になります。

苦痛にならなくても、つまらなくなりますし
惚けます。

更に言えば、寝たきりになったときの
ことを考えましょう。

老人ホームですね。
まともなところなら、数千万以上かかります。



なにかアイデアがあったらおしえてください。
 ↑
年利3%ぐらいの投信はどうですか。
毎年300万入ります。
そのうち年金も入ります。

健康でありさえすれば、何とか
やっていけます。
    • good
    • 0

・病めたければどうぞご自身の判断で。

ただ、なにをしてどう生きたいのかという目標とかスタンスによります。

・とりあえず当面の生活費については不足することはないでしょう。

・年金の受け取りまで、「普通」の生活であれば別に1億でできます。

・ただ、余裕をもって好き勝手に過ごすというわけにはいきません。
当初、それが可能でも行き詰まります。

・賃金をもらうことを主目的にするのではなく、自分のしたいこと、できることで、無理なくできる仕事をして若干の賃金ももらうようなことを考えてはどうでしょうか。

私自身は50代前半でフルタイムの仕事は退いて、以後はそのような働き方をしばらくしました。障がいで最も楽しく賃金をもらう仕事をさせてもらえました。

今は、株式を中心とした証券投資、小さいアパートの不動産、現金に資産を3分割して、その運用益が収入源となっています。

・1億は放置せずに、10年変動個人向け国債を証券会社で買うなどした方が多少はリターンがあります。

株式の信用取引を活用して株主優待のみを取得する取引をすれば、手数料と金利を支払うだけで、極めて多くの株主優待を取得できるでしょう。

方法はあちこちのサイトで紹介されています。私自身はこの方法のために4,500万程度の現金を活用していますが、去年だと家族全体では数として800程度の優待を取得しており、かなり生活の足しにはなっています。これは形式的に短期間株式を保有するだけで、株価が下がっても損失が生じることはないです。

・儲けるためというより、楽しみとして少額で株式投資を始めるのもよいです。興味関心の幅が広がりますし、知的好奇心を満たすというところもあります。ただ、大きな資金をいきなりつぎこむようなことはしないことです。
    • good
    • 0

そのまま働く。

役職は顧問で良いから。出ないと生活レベルが狂う。狂うと
滅茶苦茶になるから50歳では。
    • good
    • 0

結構高齢の人って暇つぶしに働きに来ていますよ。


マンション三軒持っているおじさん、マンションの掃除に来ていました。
寮のおばさん。海外旅行が趣味。なんて人は多いです
    • good
    • 0

90まで生きると仮定して、単純計算して1年間に使えるお金は250万です。


それに年金をプラスして足りますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の状態(独身、健康)であればたぶん生きていられます。

お礼日時:2022/05/15 12:14

人によるとしか言えません。



国際情勢がどう変わるか、物価がどう変わるか分かりませんし、仕事を辞めたところで暇でしょうから、続けるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですよね、ネットとかでみてると早期退職して、、、とかってのを見かけますが、病気になったら、とか、一生独身ですごすかも何が起こるかもわからないので、結局はやめられないんですよね。

お礼日時:2022/05/15 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!