
No.4
- 回答日時:
No.2です
そのように小さな花と葉の形から
フウロソウ科のゲラニウムの一品種だと思うのですが
ゲラニウム サンギネウム 'アルバム'かもしれません
別名 白花アケボノフウロ
http://im-garden-diary.seesaa.net/article/398208 …
https://hanapengin.blog.fc2.com/blog-entry-1107. …

No.3
- 回答日時:
イチリンソウ
かなぁと。それですと6弁(萼花弁は5つとか6つとかあるようなんで)というのも説明がつくかと。
グランドカバーで3方向に広がってるようにも見えないでもないです。
写真一輪だし笑
ありがとうございます。ご指摘のように茎は根本から3方向に広がって、対生葉柄からも分岐して広がっています。イチリンソウのように茎が直立していませんから、どうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください! 1 2022/09/17 13:46
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください。 5 2022/05/25 19:17
- 写真 垣根に咲いていた白い花の名前を教えて下さい。 1 2022/05/07 12:12
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 4 2022/07/04 16:23
- ガーデニング・家庭菜園 モミジイチゴが大きくなってどうしよう・・・ 1 2022/05/09 09:24
- 農学 茗荷プランター栽培で収穫した茗荷が茗荷の形にならない原因についての質問です。 植え付けから一年目。 1 2022/08/20 11:37
- ガーデニング・家庭菜園 いちごの苗を昨年の秋にコーナンで購入して、プランターで育てています。開花し、実の形が出来てきました。 5 2022/04/29 22:45
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーデイジーの育て方 1 2022/07/29 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
茎は根本から3方向に伸び、対生の葉柄の付け根部から新たな茎を出し地面に広がっています。また、葉柄の付け根部から花柄を伸ばし先端に1輪だけ花を咲かせます。花は茎の伸びるのに合わせ順次咲くので、一度に多くは咲きません。