
時速60キロ実際は70キロで走りながら黄色信号の3~4秒で止まるのは無理じゃないですか?
黄色信号に気づいたころには赤信号で交差点を通過するか、停止線を越えて停まる事になりますよね?
https://streamable.com/u4shiv
黄色信号に気づいた途端に急ブレーキを踏めば停止線を守って停まれますが追突の恐れがあります、交通ルールと免許の点数を守るためなら事故になっても良いと考えていますし、追突は後続車100%の事故割合です。それでも事故に遭うと面倒なので減速は緩やかにしています。
しかし、緩やかな減速では停止線までには止まれず、一度停止線を越えてからバックする事になります。
親を乗せていると黄色信号は止まっても進んでも文句を言われます、通過してからのバックもしてもしなくても文句を言われます。どうしろというのでしょうか!
黄色信号の時間をドライブレコーダーで確認すると3~4秒間でした、短すぎると思います。
70キロで走行中に黄色信号になる、気付くのに1秒かかったとして残り2秒で停止線を越えずに止まらないといけないんですか?
黄色信号で減速したものの止まり切れず赤信号で交差点を通過したら違反になりますか?
停止線を越えて停車してから、バックをしていたら反則切符を切られますか?
停止線を越えて停車してから、バックする運転を後続車視点でどう思いますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
時速70Kmで走行していて交差点の直前で信号が黄色になったら急ブレーキを踏むよりもそのまま交差点を通過するこれが正しい運転です、急ブレーキを踏んで追突されたら貴方にも責任が生じる恐れが有ります、参考までに。
No.4
- 回答日時:
素人ですが動画を見ると
とても70kも出てるとは思えません。
黄色に変わってブレーキをかけても停止線で間に合うと
思います。(あなたが無理というならそれまでですが
私には動画を見る限り可能だと思います)
この場合、追突はあまりなさそうですが
あなたは黄色でブレーキをかけています。
最初の白矢印でガクンってなってるでしょ。
停止線で止まれなかったのは運転技術の
問題では。
後続車も信号を見ながら運転してますので
動画を見る限り突っ込んではきませんよ。
車載映像は魚眼広角ほど実際より速く見え、画角が狭いほど遅く見えます。
編集前の動画のGPSでは62キロと表示されています。
動画のガクンは道路の段差です、前のめりになるほど強くブレーキは踏んでいません。タイヤを労わっています。
このタイミングでの黄色信号は通過するべきだったのか止まるべきだったのか
強いブレーキをかけて停戦を守って停まるべきだったのか
オーバーしてからバックするのが良かったのか
No.3
- 回答日時:
まあ、ビデオがあるからマジレスすると
時速60キロの場合
空走距離 17m
制動距離 27mなわけですが
物理法則上、もしブレーキをかけないで通過した場合
同じ時間で制動距離の倍、54m走行できるわけです
ビデオ上、赤信号に反応してから3秒程度で停止、5mぐらいオーバーラン
という事は
もしブレーキを踏まないで通過したら、余裕で交差点通過できたと判断しています
裏付けとして、たまたま対向車が走っていますが
これを、1台4m換算で見ると、だいたい停止線まで8台分
まあ32mとか画角で40mぐらいと思うと
赤信号になった瞬間から空走距離は変わらず17m
そのまま通過したら54m走行、合計71m
ビデオで赤信号から、完全停止に1秒程度かかっているのをどう見るかですけど
1秒で17mだから、仮に短くなっても54m、道路幅が10m程度なので十分通過できるので、これに関しては止まるほうが悪いとみてます
No.1
- 回答日時:
黄信号で止まり切れずに赤信号の交差点を通過する方が安全かも知れません。
何故なら、こちら側が赤信号になり、交差する側が青信号になったと同時に交差する側が急発進して出会い頭の衝突になる危険は低いと思います。仮にそうした事故が発生した場合、こちらは黄信号に気付くのが遅れて止まり切れなかったと主張出来ます。相手側は、信号が青になったら左右から来る車両の有無/安全を確認してから交差点に入るべき安全確認義務に違反していた事になり、こちら側よりも過失割合が大きくなると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- 運転免許・教習所 黄色信号で止まっても進んでも必ず文句を言われる、どうすればいいですか? 9 2022/05/11 08:43
- 運転免許・教習所 時速60+αから黄色信号で停止線までに止まるって無理じゃありませんか?黄色で止まろうとするのが間違? 15 2023/02/22 20:07
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- 運転免許・教習所 踏切の先が赤信号で後続車が線路内で立ち往生した場合、赤信号でも進むべきですかね? 5 2022/06/12 08:00
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- その他(車) 交差点で右折車が連続で通過する対向車線の直進車が終るのを待っています。 黄色信号に変わってやっと自分 7 2022/08/12 12:42
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの? 9 2022/10/05 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
番長清原さんが交差点で左右確...
-
警察に煽られたら黙るしかない...
-
道路交通法違反になりますか?
-
車のクラクションを正当な理由...
-
横断歩道の赤信号を見て、車道...
-
ゲーム「サイレン2」って結局...
-
これは違反にならないのでしょうか
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
救急車を読んだ時って、家の近...
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
最近取り締まりがものすごく厳...
-
古物商の免許の有無について
-
運転免許(MT)挑戦です
-
自動車免許はオートマでも良い?
-
古物商(法人)の申請について
-
工場敷地内において、ホイール...
-
古物商の免許は車の免許がなく...
-
眼鏡?
-
中古の物を売買してもいいか?
-
横滑り装置は、カーブ時に大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
写真のようにiPadなどをホルダ...
-
T字路って交差点ですか? 駐車...
-
黄色信号の間に止まり切れず、...
-
一般車が救急車の後ろに走行す...
-
横断歩道の赤信号を見て、車道...
-
マーメイドとセイレーンの違い
-
VIPER について
-
救急車を読んだ時って、家の近...
-
救急車なんですが
-
消防車、救急車のサイレン音
-
交差点とその手前の追い越し。(...
-
緊急車両のサイレンの音量調整
-
一般車がサイレンを鳴らしたら...
-
パトカーと同じサイレンの音を...
-
これらのタイヤメーカーは、ど...
-
ボイスモジュール516Uを取付け...
-
バイパー330V に LOCK音2.3 ...
-
都内の交差点での警察官配置っ...
おすすめ情報
時速70キロから黄色信号で追突被害覚悟で急ブレーキを踏んで2~3で停止、停止線を越えずに止まるのが法令遵守の運転ですか?
普通にすればいい、普通と言えば他の人と同じようにすることだとすれば、私は人が運転する車に同乗したことが殆どありません。なので他の人の運転を参考にする機会がありません。