プロが教えるわが家の防犯対策術!

原発は災害時の被害が大きいので絶対に再稼働してはいけない。
でも、もし政府が原発再稼働や大間原発などの工事再開の話を切り出すなら、円高で原料高、電気代高騰している今しかないんじゃね?

A 回答 (10件)

すでに世界各国にその風潮がありますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だよね、
なんかこの円高とか電気代高騰とか、原発再稼働の口実作るために政府が誘導してるような気がしてならないよね
言い出したいんだけど、猛反発されると終わりだからなかなか言い出せなくて、他の国が言い出してくれるのを待ってる岸田総理、といったところだろうか

お礼日時:2022/05/16 23:58

それ以前からカーボンニュートラルの観点から進めてます。


でなきゃ、電気使用量を減らす為に、
電気料金に課税、使用量制限、深夜テレビやネットの制限、EVやオール電化開発制限・・・の政策だしてるはずです。
    • good
    • 0

原発は災害時の被害が大きいと言うが



1. 東北大震災で、福島県には東北電力の原発も複数あったが、大変な事故に至ったのは東電の F2 だけ。F2 で、あれだけ大きな事故に至ったのは、東電のミスとしか言えない。

2. 稼働していない原発であっても、敷地内に核燃料は保存されている。それは危険では無いと言えるのか? 稼働していても非稼働でも、そこに核燃料があるならリスクは変わらないのではないか?

という議論を本来はすべきなのだが、日本人がバカばかりで議論にならない。
    • good
    • 1

そもそもの話として、原発を安全利用して運用する方法を模索するとか考えることも出来るし、原発に頼らずに新たなエネルギーを探すってのもある。

今使っているエネルギーを減らすって手もある。

だけどどれを選ぼうが必ず障害となる事案が発生するので結局はどれを選んでも同じこと。今の状況を打破出来る思考の持ち主が現れるのを待つのみ。

今のところはちょっとの節電でなんとかなるから使用エネルギー減少で賄っているが、これが崩れた時どうなることやら。原発は今の状況ではまず間違いなく無理でしょうね。余程のエネルギー不足で生命に直結するくらいでないと…
    • good
    • 0

最終処分が硬い岩盤がない日本で出来ないからダメです。


どうせ材料不足なので電気の足りない日は工場停止とかで調整可能でしょう。
    • good
    • 0

基準が厳しいですが大丈夫であろう場合は数年は稼働したほうがいいとおもいます


太陽光発電など蓄電池設備が加速してから原発は止めるべきです
    • good
    • 0

TBSの報道特集を見すぎ、、

    • good
    • 0

そうだねえ。

欧米をはじめ世界も続々と原発肯定にシフトしちゃってるし、政府にとっちゃ今がチャンスかもしれない。まあグレタさんが肯定に回った段階でチャンスだったんだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それな
次は真夏に首都圏で大規模な電力不足と計画停電を演出して、電気代も引き上げて、「国民の皆さん、電力不足ですよ、不便な生活ですよ、企業の生産活動止まっちゃってますよ、がんばってね」ってアピールだろうね。そして国民が絶望し始めたときに、「でも、もし原発動かしたら全部解決しちゃんだけどね」って御用学者がつぶやくんだろうね。たのしみ、たのしみ。

お礼日時:2022/05/28 11:39

規制と評価は厳しくあるべきだけど、いつまでも止めておくのは現実的ではない。

SDGs(笑)的には理想的な電源。

個人的には、東電の異常な政治力の強さには何らか手を打たないといけない。東北電力は大丈夫だったけど、それと比較させないどころか、東北電力に圧力をかけたり、地震と津波を別々に評価したりは戴けない。

廃炉までのライフサイクルでのコスト計算も誤魔化してはいけない。あと、MOXは被害が大きいので反対。
    • good
    • 0

>原発は災害時の被害が大きいので絶対に再稼働してはいけない。



原子力を理解できる人間は、限られた人間だけです。理解できない人間に、100万回説明しても無理です。

例えば、あなたにe=mc^2の根源的な物理的意味の理解を求めても、逆立ちしても無理でしょう。

イランこと何も考えずに、酒呑んで静かに寝てほしいです。

エネルギー問題は、賢い専門家の中で、議論すべき課題だと痛烈に感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!