プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうすぐ経営者が夫に交代する個人の飲食店についてです。
お客様送迎用のマイクロバスを持っています。
前経営者は白いナンバーで、送迎先が遠いと有料にしていました。
本当は有料だと緑にしなければならないないのですか?

A 回答 (8件)

> そうすると、これまでの経営者が違法行為で捕まりませんかね?


現行犯ではないのだから大丈夫!!
過去の事は、せいぜい注意で終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/05/19 16:40

最寄りの警察署で相談した方が間違いないです。


こんな所の回答など、誰も責任を持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうすると、これまでの経営者が違法行為で捕まりませんかね?

お礼日時:2022/05/19 16:10

過去は終わりして



運送で1円でも金を得るなら
安全運転管理者、二種免許雇い
本格的に活動すれば良い。

現況は
営業許可12万円 2種免許を必要するので白ナンバーで良いと思う

お金を取ってはいけない。

偶に、頭のイカレた経営者が旅行を企画して
金を取るのもおるけど、長く商売する気がないのでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2種免許があれば白ナンバーのままで良いのですか?
安全運転管理者には昨年自分に交代したばかりです。私が8t限定解除の免許を取得しました。

お礼日時:2022/05/19 11:43

送迎料などの名目であれば完全にアウトです。


送迎込みのパックと無しのパックで価格差を付ける、送迎無しでの割引をするなどはブラックに近いグレーですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
伝票にはバス代と付けていたので、それがバレたらやばいということですね?!
バス代込みのパックはいいかもしれませんね!
ホームページには書き方の工夫があれば良いのかもしれませんね?!

お礼日時:2022/05/19 11:41

法律からは、有料での送迎は白ナンバーは違法です。



だから、緑ナンバーに替えることは得策ではないと思います。
使用頻度が毎日終日の送迎に走るなら替えたほうが良いが。

運転免許は二種となり、保険料もアップするかと。

対案といて、一回の食事の総金額や幾ら以上の条件が良いかと。
少人数ならタクシーを使用するのがベターで、タクシー料金の補助が良い。
食事代の5%までを補填するとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
使用頻度は以前は多かったですが、(特に年末年始はしょっちゅう)今はコロナの事もあり頻度が少ないですが、たまにはあります。
20名くらい乗る場合があります。

お礼日時:2022/05/19 11:38

そうなりますね


ただ、金額はタクシー料金よりはるかに安いと思うけど、考え方によってはマイクロバスの運用を顧客で運用するために月々の会費を貰っている分には白ナンバーでもいいんじゃないかと思います

事故った場合なんかがトラブルの元になりますから、青ナンバーでしっかり保険を払ってたら対処できるんでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
難しいとこですね。
会費制で、というのは一つ頭に入れておきたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/19 11:34

以下のページから抜粋


 
移動を目的にしている(二種が必要)
タクシー
路線バス
移動自体は目的でない(二種は必要ない)
 
https://first-drivingschools.com/youtien-nisyu/
 
二種でなくてもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのような情報もあり、皆さんの回答は違法とあったりで、判断が難しいですね…

お礼日時:2022/05/19 11:33

輸送料を取る行為は、緑色じゃ無いと出来ません


例え燃料代といった実費でも同じです
運輸局や警察に摘発されればアウトですね

全てを補足できないので、今まで問題になってないだけ

よく有るパターンは、自治体を区切った無料とか何キロまでといった感じで制限掛けてますね <-市内送迎無料とかね

万が一事故でも起きた場合に、責任負えないようなのは止めておきましょう

遠距離なら、無料にする人数を他よりも増やしてその利益分で、輸送業者にまかせるとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど…
よく有るパターンの制限かけているというのは、万が一の時の事を避けたいという事ですか?

お礼日時:2022/05/17 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!