
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「無責任なカタカナ語排除の主張」って、東京書籍の『国語表現』の教科書に採用されている文章のようですね。
その文章の内容は、その文章が教科書に採用された年度以降に同じ教科書を使っていた人にしかわからないですよ。幅広い年代で知られている教科書の文章じゃないです。
で、課題の丸投げですよね。この教えて!gooは課題の丸投げには厳しい回答者が多いですよ。学校関係者も結構たくさん見ていますしね。
もし、ネットで他人に考えてもらった「思うこと」「考え」を使って学校の課題に答えたら、それはパクリ、カンニングであり、不正行為です。
もし大学だったらその学期の全単位が没収になるほどの不正行為なんですけどね。高校以下だとバレにくかったり、バレても叱られるだけで済んじゃったりしますけど、今から「ネットで答えを募ってパクろうとする」行為を習慣化させちゃいけませんよ。メッキはいつか剥がれるし、大人になってからのほうが許されなくなりますからね。
No.3
- 回答日時:
言語てのは、この世の事象をすくい取る
網のようなものです。
その網の目が小さければ小さいほど
この世の事象を正確に表現出来ます。
例えば、リベンジ、というカタカナ語が
あります。
日本語の意味としては、復讐となり
ますが、これでは多少どぎつい印象に
なります。
リベンジなら、気楽に使えそうです。
つまり、カタカナ語を使うことにより
言語の網の目が小さく出来た訳です。
問題は、人間の脳力が、それに追いつく
ことが出来るのか、ということです。
見る、診る、観る、視る、覧る、それぞれ
意味が違いますが、これを使いこなせる人が
どれほどいるのか。
それに加えてカタカナ語が入ってきて、
これはもう、日本人の能力を超えてしまうのでは
ないか。
そういう問題があると思います。
無責任なカタカナ語排除の主張
↑
これ、細かいようですが、意味不明です。
カタカナ語が無責任だから、廃除する
という主張なのか。
カタカナ語廃除の主張が無責任なのか
良く判りません。
No.1
- 回答日時:
カタカナ語も日本語英語も日本人しか使わない言葉です。
しかし、その言葉の意味を理解している人はわずかです。これらの言葉で、表現を柔げ、誤魔化してもいます。それを知りながら、自分自身さえ誤魔化す人もいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 カタカナ部署名が恥ずかしい件 3 2022/04/03 18:24
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 日本語 カタカナ語が思い出せません どういう意味の言葉 かと言うと、自分がしたこと・考えたことの、良いことを 4 2023/08/04 21:55
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 英語 heteroclite 発音をカタカナ表記で教えてほしいです。 イギリス英語でしょうか?発音がわかり 1 2022/12/15 15:42
- フランス語 フランス語で店名を付けたいです。 1 2022/07/09 16:54
- 英語 この英語、なんて読むのか教えてください ①翻訳 ②カタカナ発音 お願いいたします 4 2023/04/07 10:08
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
- 韓国語 韓国語 3 2022/05/20 20:43
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「充実化」という表現について
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「全然構いません」って正しい...
-
名詞+かけると言う表現について
-
「早速ありがとうございます」...
-
6.5時間って
-
「伝言がいりますか」をビジネ...
-
ことわざ?方言?
-
「ありがとうございました」は...
-
女性の皆様へ質問です。 後ろ...
-
不登校という言葉について。 「...
-
米国“port authority”が「港湾...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「とても」と「大変」の違い
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
“あなたが好き” と “あなたの...
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
『ちょっと前の、最近』のいい表現
-
モニョモニョするって、どんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「充実化」という表現について
-
6.5時間って
-
「全然構いません」って正しい...
-
「早速ありがとうございます」...
-
名詞+かけると言う表現について
-
ことわざ?方言?
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「伝言がいりますか」をビジネ...
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
「あわよくば」という言葉の使...
-
「とても」と「大変」の違い
-
『わかりかねる』と言われるこ...
-
「ありがとうございました」は...
-
”節約する”=”始末する”って言...
-
ここの「と言えよう」は自然だ...
-
モニョモニョするって、どんな...
おすすめ情報