
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
えーと、こういう話は前後の文脈(重言?)がないと理解しにくいので、問題のやり取りのリンクを張るなりしていただけませんか。
気になって検索してしまいました。
ほかの質問のやり取りや、ブログなどもザッと読みました。ひとことで書くと、病的な感覚の持ち主としか思えません。そのことを考えるとリンクは張りづらい……。
言い分としては、「怒りますし 相手の品格に失望しみづからも見る目がなかったとなげきます」が、「傷つきはしない」と。
本人がどんなに力説しても、それは世間では「傷つく」と考えるのが自然でしょう。
「心が傷つく」「心が傷ついた」と表現するのは「不適切」などではなく、きわめて自然な感覚では。
本人は「そんなくだらないことでは傷つかない」というのでしょうが、それは一般には「強がり」と言うのでは。
昔少しはやった『ダイヤモンドは傷つかない』という小説を思い出しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4 …
主人公の女性は盛大に傷ついているとしか思えず……。
「ダイヤモンドは傷つかない」なんて単なる強がり……という印象でした。
ちなみに「心が傷つく」という言い回しにもちょっとひっかかりました。
一般に、なんの断わりもなく「傷つく」といえば「心」なのでは。
わざわざ「心が傷つく」というものなんですかね。別にそう表現してもおかしくはないのでしょうが。
早速のご回答ありがとうございました。
出典はこの17日哲学カテの質問「配偶者に不倫をされて ひとは傷つくか」の回答No.2からです。
<「心が傷つく」「心が傷ついた」と表現するのは「不適切」などではなく、きわめて自然な感覚では。>ですね。
No.4
- 回答日時:
前後の文脈が不明なので確信は持てませんが、《そのことと 心が傷つくこととは まったく別です。
》という発言の意図を推測する形で回答とさせていただきます。不倫されて、怒ったり、失望したり、見る目がなかったと嘆いたりするのは致し方ない。
しかし、それはあくまで一時的な感情として処理すべきであって、心に傷が残るほど深刻に思い悩むのは損だ。
不倫された上に心のダメージまで負わされてしまわないよう、気持ちをしっかり持って対処することが大事だ。
早速の御回答ありがとうございます。
<不倫された上に心のダメージまで負わされてしまわないよう、気持ちをしっかり持って対処することが大事だ。>ですね。
*
ただし、不倫という行為についての評価・指摘についての御回答ですね。
No.3
- 回答日時:
私は”心が傷つく”が不適切だとは思いません。
不倫は裏切り行為なのですから裏切られて”心が傷つく”のは当然かと思います。ただお礼にそのような説明があったという事であれば、その質問者が個人的にそう思っただけであり、表現的に不適切な引用ではないと考えます。
早速の御回答ありがとうございます。
<”心が傷つく”が不適切だとは思いません。>ですね。
しかし、お礼の使い方も<その質問者が個人的にそう思っただけであり、表現的に不適切な引用ではない>のですね。
No.1
- 回答日時:
「心が傷つく」と「指が傷つく」、「車が傷つく」を比べましょう
(1)指が傷つく:指に痛みを伴う傷ができ、癒えるまで痛みが継続する。自然治癒するが時間がかかる。
(2)車が傷つく:車に表面的な傷ができる。修理が必要だが、すぐに元通りにすることもできる。
(1)指の傷、に近いイメージの人と、(2)車の傷、に近い人がいるのでは、、、
あと、直観ですが「不愉快だった」を、意地悪で、大げさに「心が傷ついた」と表現する人もいるように思います。アハハ、傷なんてないけど。。。
早速の御回答ありがとうございます。
傷つくには(1)<自然治癒するが時間がかかる>と(2)<すぐに元通りにすることもできる>との二通りあるのですね。
ところで、どちらがどちらの場合の傷つくに該当するのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 不倫をされて状況で、”心が傷つく”というのは、不適切なのですか? 2 2022/05/18 06:58
- 教えて!goo gooって質問の削除、多くないですか? 9 2023/02/28 23:43
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚、出産、育児、壮年、熟年、老人、痴呆・・・これが日本人の標準であこがれ、理想、あるべき姿なの? 2 2023/06/17 18:30
- 仕事術・業務効率化 指示に対して疑問で返してくる人の考えが分からない。 7 2022/07/29 14:14
- その他(悩み相談・人生相談) Yahoo!知恵袋の「不適切な情報」の基準について 9 2022/04/13 01:25
- 心理学 上からの回答者の特徴。質問文に対して「状況が分からない」と不満を言う。質問から想像力がない(゜-゜) 13 2023/06/16 09:06
- 離婚 離婚後の感情のコントロールの仕方について 5 2022/08/15 06:48
- 教えて!goo 【回答が書きにくいのはなぜ】投稿内容に不適切な表現など・(中略)・投稿内容の修正をお願いいたします 9 2023/05/09 08:41
- 哲学 《ひどい言葉を言われたから、心が傷つくのではない。ひどい言葉を気にしているから、心が傷つく》説 2 2022/05/20 08:57
- 浮気・不倫(結婚) 過ちと向き合わず逃げる。これからどうするのか。 2 2022/04/14 17:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車をぶつけたかもしれません。 ...
-
”へげ傷”とは?
-
サングラスのレンズに貼ってあ...
-
新品への傷
-
好きなアイドルの生写真に傷が...
-
木製のお椀に入ったひびの修理法
-
家電製品のスリ傷を目立たなく...
-
ガラスのボールにハンドミキサ...
-
電源ケーブルの被覆に傷を付け...
-
接客業なのに腕に傷
-
傷のあるたけのこは食べれる?
-
CDはどれくらいまで大丈夫?
-
10円に縦線がたくさんあるので...
-
私は足にすごい大きい傷がある...
-
10円玉に傷が入っています エラ...
-
家電を傷つけてしまいました(涙)
-
近所の塀に傘をぶつけて傷をつ...
-
輸入品はなぜ傷や汚れがあると...
-
友達から借りたDVDに傷をつけて...
-
傷を針で縫う場合と縫わない場合
おすすめ情報