dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親からの連絡のうまいスルー方法を教えてください。
私は大人になって両親が苦手になりました。
毒親ではなく、普通に可愛がられて育てられたと思いますし、大学まで出してもらい感謝もしています。
ですが大人になり、価値観が大きく違うことに気がつき話をしててもイライラしてしまい、できれば最小限の付き合いにしたいです。
最小限とは、お正月・誕生日・冠婚葬祭・命がかかわる系のこと、などです。
ですが両親はなんだかんだ理由をつけて、月2回くらい会おうとするので、正直しんどいです。
例えば(数年前に亡くなったペットを偲ぶ会を開こうとか、どこどこのお土産を買ったから会おうとか)

この場合ハッキリ言うよりも、メールに気がつかないフリをしてスルーした方がいいでしょうか。
因みに私は携帯会社を変えたところ電波が悪くなり家の中が圏外になるので、それを理由にしようと思います。(Wi-Fiあるけど)

質問者からの補足コメント

  • 価値観が合わない点については、主に以下のとおりです。

    ・私は物を増やしたくないタイプなのですが、自分達の不用品を貰わせようとします。

    ・両親は猫を飼いたいらしく、自分達が死んだら猫を引き取ってほしいと言われました。私のマンションがペット不可のため断ったところ冗談っぽく「みんな飼ってるから大丈夫だよ」とか「ペット可になるように、規約変えてよ」と言われます。会う度に言われるのでイライラします。恒例の保護猫や、白血キャリア猫であれば看取れるのでは?と提案するも、「野良猫は可愛くない」「仔猫から育てないとつまらない」など言います。私は保護猫活動の支援をしているため、その考えも合わないなと思いました。

      補足日時:2022/05/18 19:24

A 回答 (2件)

親は難しいですよね


どの程度しつこいかによりますが、貴方に味をしめているので、貴方が会いたくないのにわかってるのに連絡して来る時点で毒親ですから、一度キッパリ縁を切り、意思が固いこともわかるようにとことん逃げる必要があります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

質問に対して的確な回答ありがとうございます。程度的にバッサリとまでは行かなくても、ちょっと頻度を落としてほしいとやんわり伝えるのもアリかも知れませんね。

お礼日時:2022/05/18 18:41

やんわり伝えただけで 云うことを聞いてくれる親御さんであれば、やんわりで大丈夫ですね…

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!