dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問。NATOに加盟申請したフィンランドという国は親日家ですか?首都のヘルシンキは寒いですか?

A 回答 (5件)

寒いですよ。

統計上の平均気温だけでもその寒さがわかりますが、具体的な体験だともっとわかりやすいでしょう。コロナ前、ヨーロッパ往復の乗り継ぎでよくヘルシンキ空港を使いました。9月下旬、東京ならばまだ残暑で半袖じゃないと暑いくらいの時期ですが、ヘルシンキ空港で、飛行機からバスでターミナルビルに移動するわずか数分の間に機外に出るだけでも、長袖のジャケットやコートを羽織らないと、寒くて寒くて。日本でちょうどいい服装のままだと、寒さで鳥肌が立ちます。まだ日が出ている時間帯なのに気温が11℃とかです。同時期の札幌より寒いです。
    • good
    • 0

>フィンランドという国は親日家ですか?



トルコと同じくロシアの脅威に晒されていた国、じゃなかった100年以上ロシアの一部にされていた国。ロシアの脅威や反感は根強い。

日露戦争で日本がロシアに戦勝したもんだから、トルコと同じく日本に対する印象は良い。

>首都のヘルシンキは寒いですか?

寒い、かなり寒い。冬場の最低気温は-30度を下回ることもある。

ちなみにフィンエアーの3レターコードはFIN、ヘルシンキの3レターコードはHELなので、「地獄に行ってお終い」という洒落にならないジョークを言う西洋人がいる。成田発ヘルシンキ行きフィンエアーだと「NRT HEL FIN」というキーワードでの検索となる。
    • good
    • 0

近年両国は経済・貿易面以外でも文化・学術など交流の幅を広げています。


また、皇室関係の相互訪問など親日家ですね。
また、ヘルシンキの平均最高気温は約8℃で平均最低気温が約1℃です。1月~2月の平均最低気温は-9℃前後です。平均で-9℃なのでメチャクチャ寒いで~す。(*^^*)
    • good
    • 0

日本はロシアに勝ちましたからね。

親日国の一つといっていいと思います。

東郷平八郎元帥のビールがあるというのはよく効きますが、これは実は提督ビールで、旅順海戦で戦死したロシアのマカロフ提督、バルチック艦隊のロジェストヴェンスキー提督、連合艦隊の山本五十六抵当などもラベルに採用されています。現在はフィンランドでの販売は終了し、日本国内で製造されています。
    • good
    • 0

フィンランドは親日国ですよ。



参考URL(NHK 知られざる親日国・フィンランド)
https://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/20 …

暖かい季節は、6月4日から 9月4日まで 3.0 か月続き、1 日平均の最高気温は 17°C を超えます。
ヘルシンキ における 1 年の最も暑い月は 7月で、平均最高気温は 21°C、最低気温は 13°C です。

寒い季節は、11月26日から 3月20日まで 3.8 か月 続き、1 日当たりの平均最高気温は 2°C 未満です。
ヘルシンキ における 1 年の最も寒い月は 2月で、平均最低気温は -8°C、最高気温は -2°C です。

日本の札幌以上なのは間違いありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!