
1月半ばに事故を起こし、修理工場に運ばれた車の修理が
3月下旬になっても終わりません。当初は1ヶ月から1ヶ月半
の見込みで「遅くとも2月中には終わるでしょう」とのこと
でした。
途中経過を確認すると、「部品取り寄せ中」だの「衝突によるエンジンのズレがあり、再度組み立て直してる」など
の理由で、3月下旬まで延びています。
工場の込み具合や、損傷程度にもよるのは重々承知しているのですが、2ヶ月以上もかかるものなのでしょうか?
ちなみに損傷は、前左部をガードレールにぶつけてぐっしゃりいったのと、後部を後続車に追突された感じです。
トヨタ車です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今日は、事故で体の方は平気でしたか?
はっきりした理由は判りませんが、部品の種類により、かなり入荷まで時間の掛かる物もあります。
例えば、配線関係などは比較的時間の掛かるもので、
平気で一月掛かってしまう物もあります。
前左、エンジンずれ等、かなり損傷が酷いと推測しますので、配線なんかも損傷していてもおかしくないと思います。
事故の車両は、部品を取りはずして見ないと何処までダメージを受けているのか判らない物も多いですし、取り付けて見ないと判らない物も多くあります。
例えば、配線ですが、表面に被服があるので、被服内で断線していると、取り付けして色々作動点検して初めて断線が判明することもあります。
又、足回りはある程度ダメージは確認出来て、交換してみたら、アライメント(タイヤの向き)が狂っていて、フレームまで修正などあります。
ここを修理したら、ここが駄目、みたいな感じで時間が掛かってる様な気がします。
でも、少し時間が掛かり過ぎです。
車がなく大変だと思いますが、一度修理をしている現場に行き、車を見るのも良いと思います。
そして、時間の掛かっている理由を直接聞いた方が良いと思います。
長々とすいません。 少しでもアドバイスになれば幸いです。
返信ありがとうございます。感謝いたします。
比較的新しい車なので、最初の頃は頻繁に工場に行ってた
のですが、「部品取り寄せ中」とのことでしばらく何もさ
れずにほったらかしにされてました。
先週末に、やっと終わるということで取りに行ったのです
が、1時間待たされたあげくに「申し訳ありません。来週に
なります」とのことでブチ切れそうになりました。
車も、シャッターの閉まったところで作業してたので見る
ことができませんでした。
これ以上待つこともできませんし、信用ならない相手なの
で工場を変えようかとも思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のホイルに傷がついてた場合 7 2023/02/08 13:15
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 事故 昨日後続車から追突されてしまいました。 車は修理に出すことになりそうです。 交通事故処理が完全に終わ 4 2022/09/30 05:44
- リフォーム・リノベーション リフォーム契約を解除したい 5 2022/09/04 11:22
- 車検・修理・メンテナンス 車の窓ガラスの修理期間について 単独事故で、車のリアのガラスを損傷しました。車両保険の会社と提携して 7 2022/12/04 12:37
- バイク車検・修理・メンテナンス Chromebookを購入して2週間で画面タッチが聞かなくなり、破損等もないので無償修理を依頼しまし 1 2023/03/02 23:16
- 一戸建て 【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について 1 2022/04/02 12:20
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- その他(法律) 伊勢のマンションで欠陥によりコンクリート脱落があったようですが、時効について 2 2023/02/19 13:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
凍結路で滑らない車
-
1トンのトラックを購入したい...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
運転席の窓に、コケ????
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
なぜ日本では韓国車が売れない?
-
車の修理をあきらめてもらいた...
-
CVT車
-
軽自動車と普通車のランニング...
-
シビック タイプR
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報