dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって2100にしたらバツですか?
高校物理基礎

「これって2100にしたらバツですか? 高」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 全問題です。

    「これって2100にしたらバツですか? 高」の補足画像1
      補足日時:2022/05/21 12:58

A 回答 (8件)

まあ、模範解答を信用なさりませ…

    • good
    • 0

No.2&3 です。

「補足」を見ました。

この問題の中では、数値は「有効桁数が不明」なので、最終計算結果を「有効数字は2桁」として記載することは必要ないと思います。
そもそも、議論の中に「精度」や「誤差」を考慮する場面が存在しません。
「グラフは本当に直線か? 変曲点は本当に瞬時か?」などを議論してもしょうがないですよね。

「40秒」は、ピッタリ40秒で「40.0000・・・ s」と解釈し、グラフ上の「20 m/s」もピッタリ「20.0000・・・ m/s」と解釈する以外にないので、計算結果の「0.5 m/s^2」「-0.4 m/s^2」やそれに基づく「2100 m」なども「ピッタリ 2100 m = 2100.0000・・・ m」と考えられますから。

もちろんこれは「半分は屁理屈」でもあり、試験のように「採点者に意見を申す」チャンスのない場面では、安全を見込んで「40秒」や「20m/s」などを
 40 ± 0.5 s
 20 ± 0.5 m/s
と考えて「有効数字2桁」と考える方が「確実」ではあります。
でも、そんな「忖度」をさせる問題は「悪問」というべきでしょうね。
(きちんと有効数字まで議論させたいのであれば、条件を「4.0 × 10^1 s」「1.5 × 10^2 s」「6.0 × 10^1 m/s」などと与えるべきでしょう)

念のために言っておけば、「有効数字」というのは高校生まででしか使わない「簡易的な誤差評価の便法」に過ぎません。

https://eman-physics.net/math/figures.html
    • good
    • 0

物理の問題なら、有効数字を考慮しなければなりません。


従って 2100 では 間違いとされるでしょうね。つまり 2.1x10³ です。
その前の書き方も 4x10² ではダメで 4.0x10² と書きます。
    • good
    • 0

グラフの秒数は有効数字二桁


ないし3桁
速さの有効桁は二桁
そのような数値を掛け算割り算して
出した答えは
有効桁最小のものにあわせる!!
今回は有効数字最小は二桁
これに合わせて答えも二桁
2100のような有効桁の誤解を招く書き方では、減点されそう…
    • good
    • 0

数学の問題だとしたらマルですが物理の問題なのでバツですね。



2.1×10^3は数学では2100とイコールですが物理学ではイコールではありません。
    • good
    • 0

No.2 です。


あ、有効桁の「補足説明」が逆だった。

(誤)
>有効桁数が「2桁(60 = 6 × 10^1、20 = 2 × 10^1)」なのか「1桁(60 = 6.0 × 10^1、20 = 2.0 × 10^1)」なのか判断できないので、


(訂正)
有効桁数が「2桁(60 = 6.0 × 10^1、20 = 2.0 × 10^」なのか「1桁(60 = 6 × 10^1、20 = 2 × 10^1)1)」なのか判断できないので、

失礼しました。
    • good
    • 0

別に「2100」でもよいと思いますが、どのように条件が与えられ、答を出すように指示されているかによります。



その式に使われている「60」や「20」という数値が、有効桁数が「2桁(60 = 6 × 10^1、20 = 2 × 10^1)」なのか「1桁(60 = 6.0 × 10^1、20 = 2.0 × 10^1)」なのか判断できないので、もし有効桁数が「1桁」ならば、最終的な答も
 2 × 10^3
にしないといけないでしょう。
「2桁」ということが明白なら「2.1 × 10^3」と書くべきでしょうが、そもそも「有効桁数が不明」なら「2100」でよいと思います。

示された範囲だけでは、そのいずれであるのか判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ご覧下さい

お礼日時:2022/05/21 12:59

2.1部分は有効数字


10³は位取り
と呼ばれます
よってこの答えは有効数字2桁です
2100は基本的に位取り部分がなく
すべて有効数字だと解釈され
有効数字は4桁
→有効桁の違いでバツの可能性が高いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほえー
ここで先生からOKもらえても今後困りそうなので従っておきます〜
ありがとうございますやよー

お礼日時:2022/05/21 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!