アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語って日本語より簡単とか言いますけど色々構成が複雑だし、どう覚えたらいいやら…

A 回答 (5件)

文形は SVOC にすることにして、まず『主語』があって、次に『動詞』を置いて、『時制』が過去だから・・・・


『~の前』だから『 in front of 』を使い、形容詞の最上級だと『 est 』をつけるから・・・

例えばこう考えてらっしゃいますか?
私はプロファイルに記したような古い人間なので、学校でも、そして高校や大学の入試でも英語をこう考えるように習いました。

そしてそれが英語の使い方だと思ってアメリカに来ましたが使えませんでした。
いえ、使えなくはないのですが、そんな英語力では日常のスムーズな会話にならなかったんです。

ではどうしたか。
毎日英語で話をさせられました。
話すようなことが無い時にもです。

仕事と寝る時とトイレとお風呂の時以外はずっとです。
アメリカで働き始めたときに私のパートナーになってくれた人がその相手をしてくれました。

彼曰く、見たこと、聞こえたこと、感じたこと、思ったこと、想像したこと、思い出したこと、何でもいいから話せ、話すのを止めるな、でした。

そして、ひとつひとつ直されました。

それはこう言うんだ、マネして、違う、こう、音が似てない、こう、違う、こう、そうそう、もう一回、もう一回、もう一回・・・
これを延々と毎日です。

お店やレストランに行ってもですから、お店の人にも言われました。
やってるねぇ、って。

彼の教えるのはすべて耳からです。
アウトプットは口から出る言葉だけ。
教科書も参考書も辞書もノートもメモも一切使いませんでした。

雑誌を音読したり、テレビから出てくるニュースキャスターたドラマの登場人物が言うことのマネもしました。
クルマで走っていてネタが尽きると見かけた看板に合った単語から、しりとりや連想ゲーム、類語反語の言い合いなんかも良くしました。

最初はなかなか言葉が出ませんでしたが、少しずつ慣れていきました。
当時私は30前後でしたが、2~3か月はやってたと思います。
もっとやってたかもしれない。

でも、結果的には思ったことが英語でスムーズに出てくるようになったと思いました。
英語で夢も見るようになりましたし、寝言も英語だったとカミさんが言ってました。

その頃になると、考える事そのものがそもそも英語になってました。
文形とか時制なんて気にしなくなってました。
それ以上に、この時にはどんな表現が良いか、どの単語が良いかの方を大事にするようになってました。
英語で話すってそういうことだなぁというのが実感です。

ちなみに、私のパートナーが言ったのにこんな言葉があります。

我々は言葉を教科書で覚えたんじゃない。
辞書も使わなきゃ、参考書も使わなかったし、メモも取らなかった。
赤ん坊はお母さんなどの周りの人のマネをして覚えたんだ。
こう言うと相手は喜ぶ、こんな時にこんなことを言うと叱られる、っていう具合の覚え方で。
文法なんかも知らないし、ボキャブラリも最初はすごく少ない。
どれも経験で覚えてきたんだ。

彼が私に実践させたのもそれだったと思います。

ただ、私は彼が言うことを耳で聞いて覚えたので、『独特の訛り』がついてしまいましたが、これは仕方のない弊害でした。
おかげで私は日本人には少ない『南部なまり』の日本人です。

それから、子どもの時に覚えたものと違い、大人になって覚えたものは結構早く忘れます。

私はある時期日本に長居しました。
時々1週間だけと言うような短時間の帰米をしてました。
その時に、英語を気持ちよく話せるように戻すのには1週間はかかってました。

その後もう少し長く日本に暮らしてしまった関係と、歳をとったことだと思いますが、帰米して隠居してずっとこの地に居ますが、英語は思ったほど戻ってきていません。

覚える時だけでなく、覚えたあともできるだけ使うようにしたほうが良いと思います。
老婆心ながら経験のお話まで。
お耳汚しでしたら失礼。
    • good
    • 0

単語を覚えて、文法を理解すれば後は慣れだと思います。

    • good
    • 0

日本語とは全然違う言語です。


たとえ構造がシンプルであっても、日本語が身体に叩きこまれている日本人が別の構造の言語を習得するのは簡単じゃないです。

あなたがこれまで「日本語習得」にかけた年数は何年ですか?
今まだ中高生なら、今でも国語=日本語の勉強をしていますよね。
日本語を完全に習得してはいないわけです。

英語、何年勉強していますか?
日本語に比べて英語が習得できてなくて当然です。

簡単、などと思わないことです。
自分の思考パターンとは全然違う言語を、あらたに習得しなければいけないのです。
赤ちゃんが言葉を覚えるようように、一から英語を覚えていかなきゃならない。
赤ちゃんは、日本語構成が難しい、英語の方がいい、などと考えません。
聞いたことのない日本語を丸々受け入れて習得していきます。

日本語と比べるのではなくて、英語はこういう言語、と丸々受け入れて理解し覚えていくしかないです。

日本語ではこうなのに・・
じゃなくて、
英語ではこうなんだ、とそのまま覚えることです。
    • good
    • 0

英語は簡単といいますが「日本語を媒介にして覚える」なら無茶苦茶難しい言語になります。



だって、文字も単語も文法も全く違うからで、英語-日本語のどちらの話者も相手の言語を習得するには4千から5千時間かかるとされています。

>どう覚えたらいいやら…

それは質問者様の年齢や、今まで得た英語の知識、語学を学習するのに得意な部分と苦手な部分、そしてなにより「どの程度まで英語を使えるようになりたいのか?」が重要です。

日本人の「英語が使える」はネイティブクラスを目指していたりするので、そんな目標は現地で生活するか、日本で日常的に英語で会話しないなら無理に決まっているのに、みんなそのレベルを目指そうとするから「できない」のです。

だから、たとえば
・英語圏以外の海外旅行で困らないレベル(ホテルや空港などで何とかなるレベル)

・一応意思疎通ができるレベル(英語圏の店員などに多少難しい質問などができるレベル。「この服、他の店に在庫がありますか?」とか「このお店のお勧めはなに?食べ方はどうするの?」とか)

・日常会話がなんとか成立するレベル

・ビジネス会話が成立するレベル

などどこを目標にするかによってかなりやり方が異なります。
    • good
    • 0

英語は簡単

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!