
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
住所,氏名,誕生日ぐらいでしたら,おっしゃるとおりダイレクトメールが増えるくらいだと思います。
そこに,個人の嗜好などが加わると,その手の会社から勧誘電話がかかってきます。
さらに,クレジットカードの情報が漏れたら,勝手にネットで買物されるかもしれません。
他にも「想定外」の被害があるかもしれません。
私の経験では,○フーBBの事件で漏えいしましたという通知を貰いましたが,今のところ被害と思えることはないです。お詫びとして500円もらい儲かりました(微笑)。
ただ,クレジットカードの請求書は,しっかり目を通すようにはしています。
ちなみに,この4月から個人情報保護法が施行されますから,企業も今まで以上に漏えい策を強化すると思います。それに期待しましょう。
No.4
- 回答日時:
某所で漏れた個人情報からと思われる振り込め詐欺が発生し、その内2人位引っかかって大金を払ってしまったってニュースがちょっと前にあったような記憶があります。
ダイレクトメール、勧誘電話、そして振り込め詐欺あたりが、個人情報を悪用するとすればこの辺りが手軽な利用方法ではないかな・・と思います。
特に振り込め詐欺なんかは電話口で脅し口調で「個人情報を知ってるんだぞ」なんて言われるのは、かなりの恐怖みたいです。
No.3
- 回答日時:
個人情報には、いくつか種類があって基本4情報と呼ばれるのが、氏名・生年月日・性別・住所です。
その他にも、病歴や学歴、犯罪歴、身体的特徴などその個人を特定できる情報全てが個人情報です。ある企業が営業目的で(DM送付等)で収集出来る情報はせいぜい、基本4情報でしょう。これが流出し、手にした者がよからぬ目的に利用出来るかと言うと、具体的にはあえて書きませんが、あなたになりすまして借金するとか、知らぬ間に結婚していた事になってるとか、悪用しようと思えば、様々な事に利用出来ます。
この回答への補足
基本4情報だけで、契約行動(借金や結婚)が出来てしまうのですか?それはすごく恐ろしい話です。
加害者側の方法について具体的なことをお書きくださる必要はありませんが、被害者側が防衛することは可能なのですか?あるいは、悪用されていないかどうかを常に気をつけていないとダメなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
個人情報を扱うバイトしてたものです、、、
企業が漏らす場合はほとんどそのような危険な事は
起こらないと思います。
漏れても対応は迅速しっかりしてるし、社員が名簿業者に売り込みしたとしても口座番号などは買い取ってくれないかと、、、
DMや勧誘の電話が増えるくらいでしょうね、卒アルなんかを誰だかしらない人に勝手に売ってそれでオレオレ詐欺してる人いっぱいいますからその変は気をつけて下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ ドコモ 最大529万件の情報流出か なんか毎年のようにある流出。誰が悪いの? 9 2023/03/31 17:30
- その他(保険) がん保険を解約したが、別の保険会社の訪問勧誘を受けたことの疑問 3 2023/04/10 07:51
- 消費者問題・詐欺 個人情報って簡単に聞き出しても良いのでしょうか? ある企業だとお客様の個人情報の間違った取り扱いや情 4 2023/01/15 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) ある会員制のお店で従業員が私の個人情報(名前住所年齢)を他の店員に漏洩しました。 そのことを店長のに 6 2022/08/29 22:18
- ハッキング・フィッシング詐欺 マイナンバーカードは第一段階で登録 次に個人情報、口座登録、口座の登録をしなければ、個人情報は漏れま 4 2022/11/20 15:50
- その他(セキュリティ) お世話になります。 来年の1月に会社都合により早期退職する予定なのですが、 顧客対応のため、夜、家で 3 2022/12/01 10:48
- 飲食店・レストラン 半年くらい前まで働いていた飲食店では、使用済みのお客さんの名前と電話番号が書いてあるメモや、ネット予 2 2022/10/18 23:17
- その他(法律) 個人情報を賃貸の管理人に漏洩されました、警察官と揉めているとき、警察官が私を名字で呼びました、警察官 6 2022/10/25 10:31
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ツイッターの情報漏洩について 2 2022/09/12 14:46
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 個人情報保護の件 1 2023/05/18 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
社名の語尾につく「社」
-
ASとPASの違い
-
ゴールデンウィーク前似、朝礼...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
羊(ひつじ)って、泳げるんですか?
-
令和が新元号!? どー思います...
-
監視カメラとプライバシー
-
あなたはそれでもチキンナゲッ...
-
1970年の福岡大学山岳部クマ襲...
-
個人情報漏洩による被害
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
インターネットでの儲け話は本...
-
DV電線とOW電線
-
短時間インタビューの報酬はい...
-
PCR検査する際、この人は陽性に...
-
今年のラマダン
-
自民党の政治で日本人の知能は...
-
サービスデザイン推進協議会、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
DV電線とOW電線
-
Society4.0 と Society5.0について
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
暴走族の役職について
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
おすすめ情報