
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
代表的なCWガスレーザ(He-Ne, CO2)ではグロー放電領域が使われます。
そこでは、電子の供給はイオンや中性原子が陰極に衝突して発生した二次電子によって行われ、電子は陰極近く(陰極暗部から陰極の間の電圧降下部)の電場で気体分子のイオン化に必要なエネルギーまで加速されて放電が維持されています。この様な加速機構の場合の電子のエネルギー増加率は、Uを電圧、Iを放電電流、eを電子の電荷量、Eを電場強度、vを電子の速度とすると、UI=eEv と表されます。「ここで加速距離は電圧降下部の長さであり平均自由行程ではないことに注意してください。」この式を変形すれば I=eEv/U となり、ご質問の負性抵抗が現れます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 レーザーの静特性についてで、放電管の電圧--電流特性の電圧の増加したときに、電流が減少するのはなぜな 1 2022/05/21 20:53
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 工学 テブナンの定理を使ってある抵抗に流れる電流を求める時に、その抵抗を外してその端子ab間の開放電圧V0 4 2022/06/28 17:12
- 工学 変圧器および電圧変動率についてです。 そもそもなんですが、変圧器には誘導性、容量性というものがあるの 2 2022/06/16 23:09
- 大学・短大 電気電子の問題です。この問題が分からないので教えて頂きたいです 幅2mm、長さ5mm、厚さ0.2mm 1 2023/06/21 22:24
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 工学 対称三相交流の対象分電圧、電流、電力 2 2022/07/06 23:42
- 工学 交流回路の電流と電圧の位相について 7 2023/02/12 22:44
- 物理学 電力損失(抵抗損失)について質問です。 14 2023/05/22 17:51
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
50kVAとは
-
インバーター
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
シャントトリップについて
-
オペアンプのGB積
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
無電圧接点の延長距離
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
トルク定数と誘起電圧定数について
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
MOFって?
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
おすすめ情報