
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく住宅ローン減税ではないでしょうか?
住宅ローン減税は早いほど適用される年数が長くなります。
しかし、収入によって変動する為、期待する以上に減税されないと思います。
今年だけ特別ということはないと思いますが。
勘違いでしたらすみません。
住宅メーカーの営業はあの手この手で契約させたがりますが、契約する前に一呼吸置いて考えください。
家という物は生涯に1度(富豪は別)有るか無いかの買い物です。決して、衝動買いや営業の殺し文句により勢いで買わないようにして下さい。
本当によい物件なのか、周りの環境、近所の住人、ハウスメーカーの評判などなど、嫌というくらいに調べてからでも遅くはありません。
頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
おそらくNO.1の方が言われているように、ローン減税のことだと思います。
ローン減税にかかわらず「今が有利ですよ」という、多少の割安感のセールストークはいつでもあります。でも、建物の工事費の大きさと比べると、その重要度は比較するべきもありません。
やはり、本当に建てたいというニーズがあって、そのニーズを最も的確に実現してくれそうな工事業者を決めて、その次に「何か有利に活用できる制度はないか」と考えるのが、妥当な順序でしょうね。
ある程度信頼して、出来合い(標準仕様)に近い設計仕様でいくのであれば、住宅メーカーで良いと思います。住宅メーカーは、レディーメードで格安が売りである反面、オーダーを加えれば加えるほど予想外に割高の買い物になります。
逆に、こだわりがあって、いろいろと注文を付けるのであれば、ゼネコンか最寄の工務店が大工さんに頼む方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
掘削工事の積算
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
電気工事などの入線と配線について
-
請負工事の全額前払いについて
-
北東の土地ってそんなに悪いで...
-
10ギガとは
-
すてバルブってなんですか?
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
建築現場のヘルメットのライン...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
見本帳、サンプル帳の廃棄の方...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
竣工図はだれが書くんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
電気工事などの入線と配線について
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
10ギガとは
おすすめ情報