dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断り方(言い方について)



友人の友人(会った事ない)に保険の見積もり(相談)をしていましたが、結局他社の保険を契約することにしました。
その際の言い方(断り方)って、どのように言ったら丁寧でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 言葉足らずですみません。

    友人の友人とは直接ラインで連絡していました!
    見積もりもらった後、検討させてもらうと言ったきり連絡はとっておらず、結局他社の保険にしました。

    このまま何も連絡しないのではなく、なにか一言くらい言わなきゃなーとは思うのですが、なんと言えばいいかわかりません、

      補足日時:2022/05/24 15:51

A 回答 (3件)

他と契約(^^)/~


メール。
    • good
    • 0

補足見ました!ありがとうございます⑅◡̈*


直接連絡を取り合っていたのであれば、
「お久しぶりです。ご無沙汰してます。以前保険の見積もりの件で相談に乗ってもらってありがとうございました。助かりました。検討させて頂くと言っていたのですが、今回は見送らせて頂ければと思いまして。。お時間頂いたのに、すみません。」みたいな感じはどうでしょうか??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考にさせて頂きます!

お礼日時:2022/05/25 09:44

普通に断ったら良いと思いますよ^ ^相手は保険のプロなので断られ慣れてると思います。


気を持たせる言い方をすると面倒な事になりかねないので、
「保険の見積もりを出してもらってありがとう。今回はちょっと見送らせてもらっても良いかな?ごめんなさい。」みたいな感じはどうでしょうか??
間に友達に入ってもらっていたのなら、「折角間に入ってもらってたのに、ごめんね」と一言付け加えるのが良いかなと思います^ ^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!