
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
試験問題が「難しい」と感じるかどうかは、人によって違うので何とも答えにくいのですが、定時制高校の編入試験でしたら、基本的な問題しか出ないことが多いです。
(一般的には「あまり難しくない」試験と言えるでしょう)それよりも大事なのは、面接で「やる気」をアピールすること。全日制を留年して定時制や通信制への編入を希望する例は多いのですが、「親の強い希望でしかたなく」とか「友達も行くので何となく」といった状況で希望した場合、仮に合格・入学しても続かない危険性があるため、入学させて良いものかどうなのか悩むものなのです。
人間、誰でも失敗はあるのですから、留年した理由をよく考え、それをくり返さないためにはどうしたらいいかを自分なりに考え、アピールすれば道は開けると思います。
なお、面接試験では、受け答えの内容だけでなく、態度や服装が評価の対象になります。服装・頭髪等にも十分注意して、受験してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/30 09:40
いろいろ、アドバイスを頂きありがとうございました。昨日、編入テストも終わり入学することが出来ました。
アドバイスをいただいたおかげで、面接は上がることなく、しつかりと、自分の思いを言えました。これからが、自分との戦いだと思ます。3年間通い卒業まで頑張ろうと思います。ありがとうございまいました。
No.3
- 回答日時:
補足です。
あなたの場合、受験先の先生方が一番気にすることは、留年の理由と再出発の意欲です。留年の理由が、不登校(時数不足)なら、今度は、頑張って、欠席せずに通えそうか、
また、学習面での努力不足だとしたら、今度は、頑張って学習に取り組めるのか、例えば、提出物等を起源までに提出し、授業中、無駄話をしないでノートをきちんと取れるのか、
ということを先生方は心配しているので、あなたの本気さをアピールして下さい。
なお、学校にとって一番困るのは、生活態度が悪く、まわりに悪影響を与える生徒です。多少、筆記試験の成績が悪くても「やる気」さえあれば、先生方は勉強を教えるのは専門家ですから、「何とかしてあげよう」という気持ちになると思います。
それでは、明日頑張って!!!

No.2
- 回答日時:
2月に定時制(単位制課程ですが)高校の編入試験受けて合格した者です。
私の場合、元々通っていた高校にまた編入する形だったんですが、2年半も勉強していなかったので正直不安でしたよ。
何しろ、高1の勉強なんて6年ぶりだったので、とりあえず新課程になった数学・英語・国語の参考書を買って、
自分のぺースで何とか勉強しました。
定時制はほとんど高1の勉強範囲内で編入試験を実施する
そうですから。
(自分が勉強した範囲内の問題は試験には出ませんでしたけど…)
ただ、面接が一番重要です。
どんな試験の点数が悪かったとしても、
面接で「自分はこの高校に編入してもう1度頑張りたい」と
いう意思を伝えれば先生方も分かって頂けるはずです。
明日の試験、頑張ってください!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/29 09:07
ありがとうございます。お返事がおくれて、すみません。とても、参考になりました。緊張しないように、がんばります。又、いろいろ、おしえてほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進路についてです。 私は小学校...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
中1でリア充って・・・
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
もういい加減限界です
-
高校教師について
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
私立小松原高校について
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報