
現在トヨタ車のオーナーです。
このたび、自分の車で痛んできた部品があるので
購入したいのですが、ディーラー以外に部品共販っていうところがあるのを知りました。
個人で部品共販に行って車の部品を購入することはできますか。
ディーラーでも頼むことができるのですが、
あんまりディーラーに行きたくはないのです(雰囲気がちょっと…)。
また、ある程度部品番号などはわかるのですが、部品共販で、この部品はこの番号で…って教えてくれるのでしょうか。それとも、この部品って指定買いでしょうか。
どなたか、利用したことがある方ご教授ください。
- 2017/03/14 17:29
最近はインターネットショッピングでも様々な部品が手頃な価格で手に入るようになりましたね。
通販サイトを見てみるのも参考になるかもしれません。
・【楽天市場】カー用品(車用品)・バイク用品 |インターネット通販・オンラインショッピング
http://www.goo.rakuten.co.jp/category/autogoods/ …
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
部品やDIYできる用品(CDチェンジャー等)は、いつもトヨタ共販で購入しています。
販売店の手を煩わせたくないからです。僕は自分で品番を検索してから共販に電話して在庫の確認をするのですが、車の型式、カラーNo等が分かれば、共販でも品番の検索をしてくれます。
購入価格は定価になります。
下レスに「現金のみ」と書いてありましたが、僕はカードで購入したこともあります。
共販によって、扱いが違うのかもしれません。
また、品番が分かれば、以下のサイト(くるまやさん)で最大30%引きにて購入することができますので、お知らせしておきます。
僕は価格が高い物は、こちらを利用しております。
参考URL:http://www.kurumayasan.com/index.php
No.5
- 回答日時:
質問者の方が、何県なのかはわかりませんが、私の県でのトヨタ部品共販でのことです。
電話で確認したところ、価格はディーラーでの定価購入より10%引きだ、ということなので、わざわざ出かけていきました。そして、返品ができないという制約を説明されました。
そして、部品が届いたいうことで引き取りにいき、いざ、支払い、という段階で、
「規定により、個人客には定価販売ということなので、ご了承ください」
と一方的に言われ、説明を求めても、
「最初の説明が間違っておりました。個人客の取り扱いは、そう決まっております。」
の一点張りでした。
以後、私は、部品共販は利用していません。
なぜなら、購入価格が定価なら、近くのモータースで注文しても、なんら変わりはない(しかし、モータースにはコミッションが入る)上、なんといっても、事情が変わった場合に返品が可能です。
わざわざ出かける上に、電話では割り引くといいながら、実際は定価販売で返品も出来ない、なんて、客を客とも思っていない (彼らにとっては個人客は客ではないようで、本当に個人客の相手を嫌々しているのが、態度に表れていた) あの態度には腹が立ちます。
それでもって、本来はモータースに入るはずのコミッションも、個人客が直接共販で購入することにより、共販が手に入れるわけですから・・・。
ちなみに、私の県での部品共販ですので、そこのところについては誤解がないようにお願いします。
No.4
- 回答日時:
まったく問題なく買えますよ。
車検証を持っていきパーツリストを見せてもらい、部品を指定すれば、在庫があればすぐに出してくれます。在庫が無い場合でもちゃんと取り寄せしてくれます。No.3
- 回答日時:
純正パーツは全国のトヨタ部品販売店で個人購入することができます。
簡単に受付カウンターで車検証を見せて自分の欲しいパーツを頼めばいいだけです。
在庫が在ればすぐに出してくれます。
ディラーで買うより若干安いでしょう。
http://toyota.jp/kyohan/
上記サイトに全国のトヨタ部品販売店のリストがあります。お住まいの地域の販売会社を選択し店舗をクリックすると最寄のお店が出てきます。(各ホームページでやり方が異なる場合があります)
参考URL:http://toyota.jp/kyohan/
No.2
- 回答日時:
日産部販でしたが、車検証もって部品の注文に行きました。
この車のこの部品が欲しいと言うと、PCで検索してくれて発注してくれます。
消耗品などは在庫があることもありますが、修理部品などはその都度注文です。
トヨタも同じような物だと思いますが、忙しいところだと邪険にされるかも知れません。
一応、個人にも売ってくれるはずです。
No.1
- 回答日時:
共販でも部品の購入は可能ですよ。
また部品番号で注文も出来ますし、車検証持参でパーツ名を告げても購入は出来ますよ。
ただ、支払いが現金でと言うのが原則になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
車の純正部品の品番について
国産車
-
純正部品はディーラーより部品共販での購入の方が安いのでしょうか?
国産車
-
トヨタ部品共販での購入で
中古車
-
4
トヨタ車の部品の「パーツ番号」について
国産車
-
5
国産車のサービスマニュアルは入手可能?
その他(車)
-
6
他車種の純正パーツ購入について
カスタマイズ(車)
-
7
トヨタ純正部品の番号、価格について
国産車
-
8
営業所止めを受け取る時
Amazon
-
9
部品を買わなくても、品番はディーラーで教えてくれるのでしょうか?
国産車
-
10
クリアがはげてきたので、クリア層だけ修復したいのですが…
カスタマイズ(車)
-
11
純正部品購入
国産車
-
12
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
13
日産とトヨタの純正パーツを買いたい。
国産車
-
14
純正部品を安く買う方法
国産バイク
-
15
マフラー強化ブッシュ
国産車
-
16
雨の日の塗装
カスタマイズ(車)
-
17
助けてください!ウレタンクリアー失敗!?
国産バイク
-
18
車のサイドミラーの磨きキズについて
カスタマイズ(車)
-
19
ワイパー動作させると、白い膜が・・・・
国産車
-
20
車の製造年月日をしるには?
カスタマイズ(車)
関連するQ&A
- 1 トヨタ部品共販
- 2 純正部品はディーラーより部品共販での購入の方が安いのでしょうか?
- 3 トヨタ自動車はメーカーですが、そのトヨタ自動車が販売している『トヨタ』の車はトヨタ自動車のブランドカ
- 4 最近のトヨタ車のデザイン最近というかもう何年も前からですが、トヨタ車のデザイン、あまりにも酷すぎ
- 5 トヨタ車の部品の「パーツ番号」について
- 6 トヨタ車についている部品の「パーツ番号?(10桁の番号)」を調査する方
- 7 なぜレクサスのオーナーは運転に品がないんですか? レクサスはとても良い車です。けれどオーナーさんのモ
- 8 新車購入について。 たとえば、トヨタのディーラーで買うのと、新車専門に扱ってる車屋さん(保証はトヨタ
- 9 一般的な現在の国産車の10年10万kmの交換部品について
- 10 トヨタ、ホンダ以外のメーカーによるハイブリッド車の発売予定は?(09年4月現在
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
都市ガス用からプロパンガス用...
-
5
トヨタ部品共販で部品って買え...
-
6
車の部品はいつまで手に入りま...
-
7
ボンネットが下がってきます
-
8
国産車の海外仕様の純正オプシ...
-
9
食器洗い乾燥機のゴムパッキン...
-
10
純正部品はディーラーより部品...
-
11
生産中止になったモデルのパー...
-
12
初期型のPS3のディスクが回転し...
-
13
車のサイドミラー修理について
-
14
ショックアブソーバーの交換に...
-
15
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
16
サンルーフが閉まらない
-
17
電解コンデンサ等 販売店
-
18
30系アルファードのスライドド...
-
19
c25セレナ エンジンチェックランプ
-
20
色の異なるLLC、混ぜても問...
おすすめ情報