電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロシアによるウクライナ侵攻が始まってしばらくした頃、橋下徹氏やテレ朝の玉川徹氏
など一部のコメンテーターと言われる人達が、「ウクライナはさっさと降参した方が良い」
と大声でコメントしていましたが、最近はこうしたコメントが聞かれなくなったように
感じます。

「ウクライナは降参すべき」と主張していた人達は、世間から非難を浴びたので主張を
止めたのですか?
それとも相変わらず「ウクライナは降参すべき」と主張しているのでしょうか?

A 回答 (8件)

状況に動きがあれば、また辻褄合わせで自論を展開してくれますよ。



「だから、あのとき降伏しておけば、ここまでにはならなかったのに」とか、「あれは一種の反語表現であって、応援の一貫」とか。辻褄だけ合わせるのは天下一品ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>辻褄だけ合わせるのは天下一品ですからね。

同感です。
コメンテーターという人達は何の責任も負わずに勝手な発言
ばかりと思います。

お礼日時:2022/06/01 09:07

>とりあえずは2/24のロシア軍によるウクライナ侵攻前の状況に


戻すべきではないでしょうか

戻す?
どうやって?

プーチンや親ロシア人はアゾフや反ロシアに対する怨念があり
それがウクライナへの侵攻の動機です
またウクライナのNATO加盟はロシアの危機と考えています

先に書いたように
日本で武力を使ってでも北方領土を奪還するべきとの政権ができ
北海道にロシアに届くミサイルを配備されたら
日本がウクライナになると思いますよ

ロシアは常任理事国で自国の危機を理由に攻撃可能です
国連が何を言おうと何もできない

危機を煽ったウクライナゼレンスキー大統領に
大きな過失があると考えます

プーチンはロシアを守るために侵攻したと言っている
アメリカがイラクを攻撃したのもアフガンを攻撃したのも
アメリカを守るためといい開戦しました

構図は同じなんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>プーチンはロシアを守るために侵攻したと言っている
アメリカがイラクを攻撃したのもアフガンを攻撃したのも
アメリカを守るためといい開戦しました
構図は同じなんです

この部分だけは同感です。
その他は失礼ながら全く同意できません。

お礼日時:2022/05/31 14:49

降伏の後に、略奪や凌辱がある事を認識するのが遅かったんじゃないです気ね。


まぁ、書類仕事ばかりの人が陥りやすい欠点です。
許してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/31 14:00

それとも相変わらず「ウクライナは降参すべき」と主張しているのでしょうか?



うんだ

ウクライナ
あちら、こちらから武器を貰えなくなったら終戦です。

ロシアの言い分は初めの条件のが良かったのは
結果論ですが、大統領を選んだのはウクライナ国民で
ウクライナ国民が譲歩する気になるまで終わらないかもですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ウクライナは国中が攻撃を受けて大きな損害ですが、ロシア軍
もかなり大きな損失を被っているのは間違いないですね。

お礼日時:2022/05/31 14:00

>停戦すべきとは思いますが、ウクライナ側が一方的に降伏


するのは違うと思います。

ゼレンスキー大統領はクリミア半島を取り戻すことや
NATOに加盟することを公約に掲げ選挙で当選した
つまり、ロシアに対して宣戦布告したのと同じだと思います

もし日本で北方領土を取り戻すことを公約に掲げた政党が
政権を取ったら、ロシアはどんな行動をとると思いますか?
また竹島を取り戻すことを公約に掲げた場合など
ロシアや韓国との関係が一気に緊張感が増すと思います

今、国会でも話題になっている敵基地攻撃能力(反撃能力)ですが
これが可決され全国の自衛隊駐屯地にロシアや中国の軍事基地まで
届くミサイルを配備したら?

ウクライナは緊張を高めることやったのです
ロシアが侵略したのは悪いが緊張を高める行為は
敵を招き入れることになると思います

まずはゼレンスキー政権以前に戻すべきだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まずはゼレンスキー政権以前に戻すべきだと思います

これは違うと思います。
とりあえずは2/24のロシア軍によるウクライナ侵攻前の状況に
戻すべきではないでしょうか。
ウクライナがロシアとの緊張を高めたと仰いますが、それは
あくまでもロシア側の主張では。
ロシアが一方的に他国に武力で侵攻したという事実は正当化で
きる筈がありません。

プーチンが何時までも旧ソビエト連邦の栄光にしがみついて
いることが大きな間違いではないでしょうか。
旧ソビエト連邦の地域は今でもロシアの領土だと思っている
ことが大きな問題と思います。

お礼日時:2022/05/31 13:52

75年前の日本政府は「最後の1人まで戦え」と命令しました


そこで広島、長崎への原爆投下
そこでやっと無条件降伏しました

今のウクライナのようです

戦争が長引けば長引くほどウクライナもロシアも死者の数が増える一方です
私は降伏するべきだと思います

国連やアメリカ、NATOも含め講和する
戦争とは人殺しが目的ではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

太平洋戦争は日本側も他国に侵攻していった戦争です。
今のウクライナのように一方的に侵攻された側とは少し異
なるのではないでしょうか。

当時の日本国民よりも現在のウクライナ国民の方が必死さ
や自分たちの国を守る意識が違うように思います。

停戦すべきとは思いますが、ウクライナ側が一方的に降伏
するのは違うと思います。

お礼日時:2022/05/31 09:35

》 最近はこうしたコメントが聞かれなくなったように感じます。



そのかわり(?)、ニューヨーク・タイムズ紙が5月19日の社説で「ウクライナは譲歩したほうがいい」みたいに書いたようです。

当然のことながら、ウクライナはそれに猛反発しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最終的にはウクライナ国民が判断すべきことと思います。

お礼日時:2022/05/31 09:28

コメンテーターの人たちは、多数共感を得ることを重視しますから、それができないことがわかったので主張を止めたのでしょう。


しかし、キッシンジャー元国務長官(日本で言うなら、故中曽根氏みたいな存在)すら、「開戦前状態(クリミア半島と東部のロシア及び親ロシア派占拠状態)まで戻せたら停戦すべき」と言っていますし、ゼレンスキー大統領自身も「現実を認識する必要がある」と発言したようです。アメリカのバイデン大統領が射程距離が長いミサイルの提供を一時渋ったのも、ロシアと泥沼化するのを恐れたためでしょう。世界の方向は、ロシアが妥協できる水準で停戦にすべきだとの考え方のほうに今はあると思います。
ウクライナは徹底的に抗戦すべきだとの考え方は、むしろ少数派でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も最後まで徹底抗戦が良いとは思いませんが、戦争が始まった
ばかりの段階で「さっさと降伏した方が良い」という主張には
違和感を感じました。

最終的にはウクライナ国民が判断することであって、他国民が
「降伏すべき」と言うのは如何なものかと思います。

お礼日時:2022/05/31 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!