dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で任意の残業があるのですが、自動車教習所に通いたいからという理由で残業を断るのは反感買うでしょうか?殆どの方が残業してます。

A 回答 (5件)

理由が何であれ、反感は買いますね。



あいつは、俺たちの仲間じゃない。

こんな感じになります。

何か、同情を引くような理由にしたら、
と思いますあ。
    • good
    • 0

自分の都合を犠牲にする事の無いように、上司と相談してスケジュールを作成しましょう。

    • good
    • 0

「任意」の残業ってなんでしょうか?



残業は「上司の命令によって発生するもの」で、上司の指示だからこそ残業代も発生します。

任意の残業なんて言葉的におかしいわけです。

ということで、そんな形での残業は元々ありえない、労働法違反の可能性もあるので「教習所に通います」と言って堂々と帰ればいいです。
    • good
    • 0

初めまして。



大切なことは、自分の意思表示を上司、同僚にすることだと思います。
自動車教習所に通いたい、通うためには残業はできない、と。

いろいろな立場の方(バリバリ会社に時間を捧げられる独身貴族から育児中やご家族の介護、病後の後遺症に悩む人など)がいると思いますし、その立場も何らかの理由でずっと同じであり続けることはできません。

ただ、こういう質問になる理由は、風通しのいい職場ではなかったり、皆で我慢ばかりを共有していたり、陰口の多い職場なのかなと、少し心配です。

教習所は長くても3ヶ月くらいです。
気にせず、今から教習所なのでお先に失礼します!と颯爽と職場をあとにしましょう!
    • good
    • 0

私的には全然オッケーだと思いますよ。


これから通わなければならないし毎回気を使うのであれば最初のウチにちゃんと「いついつまでは残業出来ない」って旨を伝えておくべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!