
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
すいません!先ほどの回答ですが・・・
「小さいところだと逆に高くつく・・」は間違いかもしれません。
大きな病院は紹介状が無いと初診時に病院によって3~5千円かかります。診療所に初診でかかって紹介状のみの場合3割で1700円くらいです。微妙なところですが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/30 01:21
ご回答有難うございます。
そうなんです、以前大病院に行ったときに「診療所の紹介がない場合は別途料金が掛かります」と言われたことがありまして・・・。
でも、おおよその相場までご回答頂き有難うございました!
No.5
- 回答日時:
外科が良いと思います。
コリコリとするようなものなら、もしかして粉瘤(ふんりゅう)かもしれませんね。粉瘤も徐々に大きくなることがあります。
場所によるのですが・・・動脈(?)に近いところだと診療所のようなところは、もしもの時に対処が出来ないということで大きな病院に紹介することがあります。
小さいところに行くと逆に高くつくこともあるかもしれませんね!
粉瘤を切除するのは普通、日帰りです。
金額は今はチョット分からないのですが(ゴメンナサイ)3割で1万円かからないと思います。
ただ炎症が起きているときは粉瘤の切除の手術は出来ません。
的外れな回答だったらすみません。
No.4
- 回答日時:
首から上の手術は、耳鼻科と考えてよいと思います。
大学病院の耳鼻科には、頭頸部専門の医師がいるはずです。 私も昨年経験しました(顎の下でしたが)。
No.3
- 回答日時:
外科で構わないと思いますが、直ぐに切りたがる処でもありもす。
ということで、「手術痕」のことまでも考えておくことです。要相談。形成外科も入ると思いますが、シコリがどのような物なのか、身近なホームドクターなどへ受診されて見立てをしてもらうことです。それに拠って必要な指示(紹介状)等を用意してもらいます。そして、内科を訪ねる事は間違いではありません。良くどこの科目が?と訊ねられますが、内科は最初の窓口と考えてください。必要に応じて振り分ける機能を担っている窓口でもあります。形成外科を挙げましたが、外科と変わらぬアプローチとなる可能性がありますから、積極的に気になる点は相談されるようにして下さい。「手術痕」の事などです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/29 01:40
ご回答有難うございます。
なるほど、手術痕が残る可能性もあるのですね。まあ、外観であると分かるしこりより、男ですし縫った痕がちょっと残っても気にしませんが、それでも痕を考えておくのは確かに必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の切断
-
手術後の点滴の順番について
-
病気による、退職
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
歯医者さんに治療中質問された...
-
お恥ずかしい話なのですが、彼...
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
家の中で起こるキーン音について
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
第五腰椎分離症
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
車のドアの開閉で耳が圧迫され...
-
緊急外来の請求費用について
-
整形外科で松葉杖を貸して欲し...
-
2階から飛び降りたらどのくらい...
-
寄生虫?痙攣?体の一部が震えます
-
摂食障害で入院する基準はどれ...
-
耳について教えてください。
-
鼻をかみすぎて目が回る、病名は?
-
医者を怒らせない紹介状の頼み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報