重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
タイトル通り、なぜか体の一部が震えます。
詳しく言うと、体の一部の、数センチ×数センチのところだけがふるえます。
震えはほんとに一瞬だけ起こります。
震える場所は、横っ腹、腕、目の下、足などが多いです。また、寝転がってしばらくすると耳の中で、「コトン」というような音が結構な頻度で聞こえます。耳の中で衝撃(?)も感じます。
また、おそらく心臓のあたりでも起こることがあり、その時に特に意識が遠くなったりはしないのですが、一瞬若干苦しくなって前かがみになります。
震えるタイミングは、くしゃみをしたときなどに同時に何か所かで、ほかにはほとんどランダムにおこります。
最近きずいたのですが、震えるとき、見た感じでは下に下がって戻ってを繰り返している気がします。
というのも、震えているところをたたいてみると突然震えがゆっくりになり、また長時間続いたので見てみたところ、そんな感じになってました。
調べてみても、原因がさっぱりわかりません。
どなたか回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すいません。一つ書き忘れたことがあって、この震えは数年間(といっても多分3年くらい)前から始まったことなんです。

      補足日時:2019/07/30 15:18

A 回答 (3件)

お薬を何か飲んでいませんか?



一度、神経内科で相談しては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
飲み薬などは特に服用していないですね。
時間があるときに受診してみようと思います

お礼日時:2019/07/30 15:20

鉄分、亜鉛やミネラル不足



熱中症や気温変化などの影響、など、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいません、私の説明不足だったのですがこの症状は数年前から始まっていて。。。
鉄分などの不足も病院に行ったときに聞いてみたいと思います。

お礼日時:2019/07/30 15:25

自律神経が乱れているのかも…お疲れじゃござんせんか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
震えが長期間続いているので、自律神経に問題があるんですかね?

お礼日時:2019/07/30 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!