dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは普通ですか。
私の母は色々ルールを決めてくるのですがその中でとても嫌なルールがあります
夜寝る時間を決められそれまでに寝ていなかったらスマホ没収などのルールをいちいち決めて来ます
本当に意味がわかりません。
私は高一なのに中1の妹と同じ10時半には寝ろと言って来ます。その時間を過ぎていたらスマホ没収。
高一なんですよ?学校の友達は11時とか普通に起きてるのに私は10時半。本当に嫌です。
なぜこんなに決めてくるのか、せめて11時までは起こさせてと一度言いましたが、
あなたの友達と違ってあなたは小テストの成績が悪い、母がほぼ強制的に決めたルール(部屋を毎日床に何も落ちていない、机に何も置かない状況にする、等)を守らないからダメとキレられました。
これも守らないとすぐスマホ没収です
言いたいことはわかる気もしますがもう本当に嫌なんです
なぜ高一なのにいちいち決めてくるんですか
しかもすぐにスマホ没収と言ってくるしもう本当にストレスです
遊ぶ場所もカラオケぐらいにしろとか言われるし田舎育ちの理解のない母が本当に嫌です
みなさんはどう思いますか

質問者からの補足コメント

  • 真っ当な正論ありとうございます
    基本的な生活は確かにできていない気がします。
    ですが寝る時間は関係あるのかとおまいました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/03 22:35

A 回答 (12件中11~12件)

お母さんのいうとおりにしたら感謝する日が来ますよ。

    • good
    • 1

普通の高1は部屋もちゃんと掃除しますし、テスト勉強して小テストの点数取りますからね。


それができない普通以下の人には普通じゃないルールを作るのはあたり前です。
権利を主張したいならやることやってからにしましょう。もう高1なんでしょ?小学生みたいなワガママはやめましょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!