dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先生に酷い言葉で怒られました。
結構落ち込んでます。
立ち直り方教えてください。

A 回答 (7件)

どうして怒られたのか…


その辺ですけど…
そこを改めることしかないですね。
ただ、人格を傷付けるような言葉なら、先生も良くないです。
今頃反省してるならよいですけど、続くようなら第三者に相談ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/07/24 19:14

怒られたのか叱られたのか,また怒られた場合にはどうして怒られたのかによって違うと思います。



叱られたのであれば,まずはあなた自身が反省すべきのように思います。
怒られた原因にあなたに反省すべき点があった場合も同様です。

そのうえで,それにふさわしくない言葉で罵られたような場合には,その先生が間違っていたということです。恨んでも憎んでもかまわないと思います。
黒い表紙のノートを買ってきて,表紙に「DEATH NOTE」と書き,そこにその先生の名前を100回ぐらい書き込んでやりましょう。名前を一1回書くたびに,その死因を考えることを忘れずにね(これについてよくわからないようであれば漫画の『DEATH NOTE』を見ていただければと思います)。
たぶんですが100回になる前に飽きると思います。でも飽きたころには,怒られたことなんてどうでもようなると思うんですね。
そういう立ち直り方もあると思います。

まあもっとも簡単なのは誰かとその感情を共有すること。友達と先生の悪口を言い合ってみると,立ち直れるかもしれません(もっともその場合は,それを他人に知られる場ではしないことが肝要です)。
    • good
    • 0

学校の先生なんてのは、頭が


悪いんですよ。

何処の大学でも、教育学部の偏差値は
低いです。

先生なんて仕事は、子供とばかり関係して
いるので、考え方が幼稚なのが多いのです。

そんな先生に怒られたって、気にする必要
はありません。
    • good
    • 0

そういうときは、


「まいっちんぐ・・・マチコ先生!!」
と叫べば解決
    • good
    • 0

地に足をつけて、踏ん張る。

    • good
    • 0

なぜ怒られたのか書いて下さい


でないと立ち直らせ方がわからない
まさか自分に悪いところは一片もなく不当に怒られたと言うわけではないでしょう?
    • good
    • 0

怒られた内容について、反省して改善するための策を立て、それを実行することで改善できれば立ち直れます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2022/07/24 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!