
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
基本は捨てます。
常に高温で保温される構造であったとしてもです。
量が少ないとヒーターに熱が加わってもその少ない湯が温まらないことがあるからです。
そうなると、無駄に電力を使い、温度は下がる。場合によっては雑菌が喜びそうな温度になる……。嫌だろ?
注ぎ足すタイプのポットでも同じ。
温度が下がるので雑菌が繁殖しやすい環境になる。
・・・
注ぎ足しながら使うのは浄水ポットだけかな。
それでも月に一回は完全に入れ替えて中を洗います。
■Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B074P7JCJ5
こんなの。
No.4
- 回答日時:
ポットの最後に残る少しのお湯は捨てます。
衛生を考えてじゃなく、その残ったお湯のせいで
新たに入れるお湯の温度が下がり、保温性が
損なわれるからです。
新たに熱湯を入れるなら少しでも長く熱い状態を
キープしたいじゃないですか。
付け加えると、ポットにお湯を少し入れポットの
温度を上げてそのお湯を捨てて、本格的にお湯を
入れています。
こうすることで、お湯の温度が下がらず熱い状態を
長くキープ出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒を扱うビジネスに詳しい方に質問です。 水商売をしています。お湯割りについてです。 電気ポットでお 1 2023/05/06 12:43
- いじめ・人間関係 職場で意味不明なことが起きました。嘘つかれてますかね? 3 2022/08/28 06:43
- 電気・ガス・水道 お湯を使用する時、その都度ガスを使って水からお湯を沸かすのと、常時電気ポットのスイッチを24時間ON 6 2023/02/05 07:46
- 飲食店・レストラン あまり機会はないかもしれませんが、高級レストランでお湯を注ぐ際に使われている保温ポットといえばどちら 2 2023/05/06 22:33
- 怪我 職場で、電気ポットのお湯を沸かしていて蒸気が出ている時に、ポットの周りにこぼれていた水をタオルで拭き 3 2022/03/29 17:17
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 職場で、電気ポットのお湯を沸かしていて蒸気が出ている時に、ポットの周りにこぼれていた水をタオルで拭き 1 2022/03/29 17:16
- 日用品・生活雑貨 新しいポットの蓋が臭い 1 2022/10/09 11:13
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- ホテル・旅館 高級ホテルで使われている卓上の保温ポットといえばどちらの商品でしょうか?熱いお湯を入れます。 0 2023/05/06 18:30
- 冷蔵庫・炊飯器 新しい冷蔵庫の氷が変な味 対策方法 4 2023/08/06 19:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
湧く、沸く?
-
木工用ボンドを剥がす方法を教...
-
朝ブルーベリージャムをぶちま...
-
電気魔法瓶「とく子さん」について
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
ホテルについて。 ホテルのケト...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
コンビニで買ったカップ麺にお...
-
健康食品の「パステラ」って知...
-
洗った空き瓶を早く乾かす方法
-
急ぎです!!!!!!! ケトル...
-
パスタのゆで方についてアドバ...
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
仕事でポットのお湯が半分以下...
-
インスタントのお茶漬け
-
ドルチェグストで湯通しをする...
-
サイフォンでのお湯の爆発の防ぎ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
コンビニで買ったカップ麺にお...
-
ホテルについて。 ホテルのケト...
-
ポットの最後少し残るお湯捨て...
-
回転寿司について。 なぜお湯は...
-
クーラーBOXにお湯は可?
-
湧く、沸く?
-
洗った空き瓶を早く乾かす方法
-
電車内でカップ麺食べるのって...
-
パスタのゆで方についてアドバ...
-
水筒のふたが取れなくなりました。
-
急ぎです!!!!!!! ケトル...
-
ドルチェグストで湯通しをする...
-
ホテルで食べ物を温めるには
-
マクドナルドのホット紅茶って
おすすめ情報