

多くの生物はオスとメスです。
もちろん、小さな生物とかは例外もいますが、
いわゆる哺乳類や両生類、鳥類などは、ほとんどが
オスとメスからなります。
これが、もっとも効率的なのでしょうが、中には
「性別が3つの生物」
とかいてもいい気がします。
非効率的なのでしょうが、進化の過程では必ずしも
「生物としてパーフェクトな生き物」
以外も現れてもいいはずです。
理由を知っている専門家に質問です。
なんで、性別が3つ以上の生物はいないのでしょうか?
ーーー
素人の方による想像の理由は不要です。
現実を肯定する理由は、私でも思い浮かびます。
そして、現実を説明する理由は、
「この論理が正しい。だって、それで現実を説明できるのだから」
みたいな結果論的な論理が巷には溢れていてうんざりです。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 僕はとても承認欲求が強いです。 周りからチヤホヤされたいです。 求められたいです。 この承認欲求が強 6 2023/06/14 02:09
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 生物学 LGBTの割合3〜10%って、生物学的にどうなんですか? 6 2023/03/03 21:13
- 哲学 物質創造 2 2023/05/17 20:29
- 動物園・水族館 発情期があるのはメスのみなのですか? オスは季節なく発情中なのか リスクとコスト 1 2023/08/05 16:06
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- モテる・モテたい 男が女性に奢るのは当然ですよね? 15 2023/02/23 15:34
- 哲学 美大に通っている者です。哲学の講義を受けているのですが、小テストについて分からない問題があります。 2 2022/06/17 14:40
- 宇宙科学・天文学・天気 未だに無から有が生じたと言うビッグバンや偶然自然に無機質から有機質・生物・単細胞が発生し 4 2023/04/16 09:39
- 人類学・考古学 現在の文化・文明・生活水準を維持するのに必要な最低限の人類の人数ってどれくらいなんでしょうか。 人間 3 2022/11/04 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
男は自分から行動しないと基本...
-
藤のオス、メスありますか?
-
なぜ女より男のほうが体格が大...
-
二人の精子を混ぜるとどうなり...
-
トノサマバッタは染色体が23...
-
ドジョウの行動
-
動物実験に使うマウスの雄・雌...
-
ヒトの雌は何故嫉妬する?
-
金魚の雄の性格と雌の性格の違...
-
池で捕れた白いハゼのような魚...
-
本来、弱いオスは自然界から淘...
-
一夫一婦制は人間の本能に忠実...
-
貝類ってどうやって繁殖するの...
-
哺乳類のオスの乳首
-
読み方を教えてください
-
鮭類の質問です
-
ニワトリとカモの混血?
-
人間の精子とウニの卵子を一緒...
-
スーパーで買った卵がパックの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
二人の精子を混ぜるとどうなり...
-
「雄叫び」というものはありま...
-
ドジョウの行動
-
鳥類・魚類 交尾はどうやっ...
-
哺乳類のオスの乳首
-
膣栓の確認について
-
人間の精子とウニの卵子を一緒...
-
「オスをめぐるメスの争い」は...
-
男は自分から行動しないと基本...
-
ヒトの精子について
-
女性の腕力についての真相
-
動物実験に使うマウスの雄・雌...
-
サル科のメスは半分ほどボスの...
-
本来、弱いオスは自然界から淘...
-
オスより、メスが大きい・小さ...
-
Y精子はX精子の2倍??
-
ホトトギスはなぜ夜も鳴く?
-
オスをめぐって争うメスってい...
-
愛と性愛はどちらが強いと思い...
おすすめ情報