

どうしたら良いでしょうか?
仕事で辛すぎて、今後の自分の立ち位置についてです。私は求められると断れない性格です。昨年、上司から「○○の拠点が大変だから僕と一緒に移動をして、立て直してほしい」と言われて部署を移動しました。私は、勤続4年目でありがたくも評価を頂いていました。
移動咲は、入社半年の新人、その中の2人が産休、といった状態でした。なんとか乗り越え、少しずつ体制も整ってきましたが、年度が変わった今も、ほとんどの業務、育成、困難なケースは私が対応する形になっています。また、私の会社では等級試験があり、管理職の試験を進められて、嬉しくなった私は、試験も受けることにしました。
他にも今の拠点で社内の研修を受けないと実施ができない仕事などがあり、それを受ける人がいないため、「私がうけなきゃ」と請け負い、今その研修も実施。全て、自分が張り切りすぎた結果ですが、正直、後悔をしています。私は管理職のなれる器ではないと感じていますし、まずメンタルがあまり強くないです。
1番今辛いのは、後輩が4人ほどいるのですが、そこの全体育成、新卒の育成です。毎日のように、色々な人から相談が来るので、自分の業務が終わらない状態です。でも、そこで話を聞いてあげないと、本人たちが辛いよね、と話を聞いてしまいます。断れないんです。
自分の研修も「まずは挑戦だけでも」と受けてみましたが、日々の業務の量が多くて、仕事を辞めたい気持ちにもなってしまいました。私は生理痛がひどく、この時期になると特にいますぐに仕事を辞めたくなります。一時的な気持ちなので、それはしないようにしていますが。
求められると期待に応えたいと行動しますが、いまガス欠を起こしている状態です。今本当に辛く、数日仕事を休んでしまいたい、でも休んだら仕事が滞るし、評価がきっと下がってしまう、でも、ずっと評価を気にしながら、ずっとこの先、何十年も頑張り続けるの?と考えると辛くなっています。
いっそのこと、いつも休まない私が、休職を願いでたり、仕事を数日休んだら、上司が大変さに気づいてくれる、周りも、大変さに気づいてくれないかな、と小学生みたいなことを考えてしまっています。
深呼吸をしても、何をしても、今は辛くて、相談しようにも評価を気にしてしまって、相談できません。「弱いやつ、仕事任せられない」と、思われるのが怖いんだと思います。でも、どこかで力を抜かないと、壊れてしまうと思います。
支離滅裂な文章ですが、私は今どうすべきでしょうか。多分何が1番大切か、整理ができていない状態です。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
わかります。
あれもこれもと受けた挙げ句、自分の時間さえなくなり苦しくなるんですよね。私もそういう状況に何度か陥り、体壊しました(笑)
某高級ブランドメーカーで昔役員まで勤めた叔母が言ってましたよ。しまいには癌になってまで、病室で仕事の報告受けてたって。その頃は、自分がいなきゃダメだと思ってた。だけど、実際は、自分がいなくたって会社は回るってね。すっぱり辞めて小料理屋になりました。
自分で起業してるならともかく、雇われているなら、実は代わりはいくらでもいます。
私は、あなたがそこまでやって、結局何を手に入れたいのかなと思いますよ。
一番大事なのは健康です。体調が悪いと、突然でもとりあえず3日位休むべきです。そこで気持ちを整理して、続けたいのか辞めたいのか決めても遅くないでしょう。体がそんだけキツイのに、休ませてあげないのは、結局自分なんですよ。
体壊されたんですね。そうなんです。私がいなくても全然周ります。降ろすべきところは降ろす。そういうところも管理職の仕事ですよね。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
あなたは自分で問題点を分かっている。
「私は求められると断れない性格です」というのは
自分は「出来る」人間だと思っているから書けることです。
普通の人なら、出来ないことは「出来ない」と言います。
当然ながら評価も「良い」じゃないと嫌だし、
周りからもそう思われたいので、その評価が下がるのが怖い。
あなた自身の評価を変えないと、自分で自分を
つぶしてしまいますよ。
ありがとうございます。
結局自分の評価を下げるのが怖いんです。でもそれって自分の首を絞めてますよね、もう少し思考を変えてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
新しい仕事が来たら新入社員を含めて後輩にやらせればいいのです。
「リーダーというのは
安心と興奮を同時にくれる」
南波六太
「俺がついてるから安心して取り組め。」格好いいですよね。憧れます。 ただ、それだけではちょっと足りなくて、「ワクワク」させてくれる。 これって、ビジョンだと思うんです。それを示すことができるかどうかで リーダーの資質に関わるのかななんて考えています。 宇宙兄弟って、名言集ができるほど素敵な言葉の宝庫。 エディがチームに現れたときの六太の言葉でした。
リーダーと言う物は、言って聞かせて、安心と興奮を与えれば良いだけです。
そうですよね、降ろす手間を考えてしまい、自分でやってしまうんです、それじゃ育たないですよね。ワクワクさせる、そうです、ワクワクさせて心に火をつけないと、みんな仕事をしなくなりますね、とても心に響きました。
No.3
- 回答日時:
私はいわゆる中間管理職、要は上司やってます。
上司も部課の仕事を限られた時間にこなさなくてはならないので、どうしても「出来る人」にばかり指示してしまいます。
なので、出来る人に集まってしまい、出来ないひと(やらないひと)が結果的に楽をしてしまうのが実情ではないでしょうか。
「一番大切なもの」はもちろんご自身の心身の健康です。「命令なので指示しなくてはならないが、決して無理するな」と矛盾を承知で、私はいつも部下に言っています。
部下が無理しているのに気付いた時には「自分の心身を守れるのは会社ではなく、自分しかいない。」と注意するのですが、真面目なひとほど声を上げられず、心や体を壊してしまい、自分の無力さに打ちのめされることも多いです。
先日、ある飲食店で厨房で亡くなったひとの事件がありました。
体を壊すほど、尽くしても会社は実績しか評価しません。
今の時代、自分を守る強さが、大切なのだと思います。
期待されているのはあなたの仕事だけで、あなたという人間を評価しているわけではありません。
頑張らないこと。それも重要な選択肢であることを忘れないでください。
中間管理職をされているんですね。どうしてもできるばかりの指示。わかります。頑張らないこと、それも選択肢、頭に入れて頑張っていきます。
No.2
- 回答日時:
分かっているのにやめられない。
いい人、できる人を演じ続けると心身ともに疲労します。サボる(取捨選択)ことができない性格なんでしょうね。ぼろい仕事は捨てる。仕事の断捨離です。上司も断捨離。真に必要な仕事に集中。といっても若い人には無理です。
心療内科で診てもらい入院すればいいですね。サボろう、避難です。
体調回復には夜7時に熱い風呂に入り9時に寝る。睡眠時間は8時間。そんな暇ないんでしょうね。だから心身不調になる。
サボることできないです。でもどこかで手を抜かないと潰れるのは目に見えているので、自分の体調を整えつつ、無理せずにいきたいと思います。

No.1
- 回答日時:
うわぁ…まったく自分と似てます(ーー;)と言うか自分は入社16年目で退職しましたがあちこち飛んで再生工場行い資格も取り役職も給料も全て上がりました。
けど金あってもメンタルはどんどん崩され精神状態やばかったです。休んで休職、また自分は本当はかなり負担きてると言う現実は上司さんに気付かせた方が良いですよ本当に。自分の体は自身で労って欲しいです。これよりもっと酷くなったら閉じこもって外に出たく無くなるから…自分の場合は自分にも原因あったから。他の人に任せたらいいのも全て自分でやってたし気付いたら日付け変わってる金曜日とか。退職の時は部下からも特に上司からも辞めないで欲しいと懇願されたけどもう燃え尽きてましたお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 真剣に、相談に乗ってください。 4月に入社したばかりの社会人です。 4月に入社してからこれまでずっと 4 2022/09/11 16:31
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- 会社・職場 社会人4年目 仕事ができない どうすればいい? タイトルの通り全く仕事が出来ず、今後どうしようか等悩 7 2022/06/25 18:49
- 仕事術・業務効率化 女性が管理職になることについて 5 2022/08/30 22:31
- 会社・職場 産休前の仕事 2 2022/07/31 12:51
- 会社・職場 パートで少しでも楽になるか、管理職まで頑張ってみるか 5 2022/08/03 22:10
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 退職・失業・リストラ 勢いでの退職死ぬほど後悔 9 2022/05/26 19:52
- 会社・職場 看護師4年目教育放棄3年目で疲れました 1 2022/08/05 14:05
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報