アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

著作権は死後何年かと決まっていたと思いますが、
ピカソやミロ、クレーなどの画家の絵を元に描いた絵を売ることってできるのでしょうか?

全くそっくりに描くわけではなく、説明に画家のオマージュ作品と記す予定です。

A 回答 (4件)

絵画の権利は、私たちが単純に考えるより複雑怪奇になってることもありますよ。


私は商品開発をしていたんですが、おしゃれで女性的な雰囲気が商品のイメージにもぴったりで、某画家の絵をパッケージに使用することを考えてました。絵を所蔵している美術館に相談したところ、
・著作権は切れているので本来は自由に使って良い
・ただし、その画家の絵画の品質の管理団体があるので、相談しておいた方が良いとのコトでした。
・美術館の人も口ごもって言い出しにくそうにしていたのですが、突っ込んで聞いてみました。
・管理団体に相談すると、「相談料」という名目で多額の金を払って、その絵画を利用することになります
・その団体に相談せずに、あるいは、相談料を支払わず、その画家の絵画を利用すると、色合いが悪いとか、この商品では絵画のイメージを損ねるなど様々なクレームをしつこくつけて、利用できなくするそうです。実際にポスターやパンフレット、商品のパッケージに利用して印刷したものの、利用を断念した会社が数社あるとのことでした。

ピカソやミロ、クレーなどにはそういう団体は無いと思いますが、権利関係には気をつけた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

著作権が切れている絵であれば、自由にできます。



たとえば質問者さんが葛飾北斎(死後170年ぐらいが経過)の浮世絵をまねた絵を販売しても咎められません。

ただ、「著作権が切れているかどうか」については確認されたほうがいいです。本当に何かのご計画があるのなら。


まず、著作権の保護期間は国によって違います。
日本は現在、著作者の死後70年です。
団体や映画の場合、公表から70年です。
たとえば現在日本の映画興行収入ランキング1位の「鬼滅の刃 無限列車編」は、2020年10月16日に公開されましたから、著作権フリーになるのは2091年というわけです。

それから、著作権者が外国人であり、その国の保護期間が日本より長かった場合、その国の保護期間が適用されます。短い場合も、相手の国に合わせて大丈夫です。

以前に、この著作権保護期間を50年とお聞きになったことがあるかもしれません。
確かに4年前まではそうでした。
そして約4年前の2018年に日本が著作権に関する相互の国際条約を批准したことで期間が変わりました。

この延長前に著作権が切れていた著作物はそのままです。まだ70年経っていませんが、一度保護が切れた著作物の保護は復活しません。

しかしピカソは1973年4月没ですから、まだ著作権保護期間内で使えない著作権者の一人です。50年のほうだったとしてもまだ経過していないからです。(起算日が死亡の翌年1月1日になるので、2024年1月1日で50年)
ミロもジョアン・ミロ(1983年没)であれば、著作権はまだ保護されています。
完全に著作権フリーなのは、ご質問の3人の中ではパウル・クレー(1940年没)のみですね。

ただ、70年以上保護される著作物もあります。
戦時加算があるからです。
日本は第二次世界大戦中の約10年間のうんぬんかんぬんで他国より約10年長めの著作権保護期間が課せられています。(詳しい経緯や背景はお調べください)
つまり、連合国に属する著作権者の著作物は、2018年に切れていない限り、70年プラス10年ちょっとが保護期間です。

つまり、たとえば1958年に亡くなったフランス(連合国のひとつ)人の画家がいたとします、
2018年には50年以上たっていますが、戦時加算があるため日本人はまだその著作物を著作権フリーで使えません。そして著作権が保護されている内に70年へと延長されたわけですから、著作権が切れるのは2040年ぐらいということになります。

もっと詳しく、丁寧な言葉でお知りになりたければ、ぜひ

CRIC(公益社団法人著作権情報センター)の著作権Q&A「著作権の保護期間はどれだけ?」
https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime3.html
あるいは
文化庁の「著作物等の保護期間の延長に関するQ&A」
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokai …

をご一読ください。
わかりやすく、ためになるほか、戦争の影響などが興味深いです。

なお、著作権が切れていない著作物を扱うことはできます。
それは正当な引用を行うことです。
これは言うまでもないことではありますが。

「引用とは、正当な引用と認められる条件を満たして初めて引用と言える」ことをわかっていない事例を最近多く見かけます。たいへん嘆かわしいです。
    • good
    • 1

わざわざオマージュなんて


カッコつけなくても
買ってくれる人がいれば
いいんじゃない?

そっくりに描けるわけないし
    • good
    • 0

「贋作」って書かれた絵が売られてるらしいですよ知らんけど

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!