No.3ベストアンサー
- 回答日時:
厚顔無恥でないと政治家はやれません。
辞めたら事実を認めることになるという屁理屈で何がなんでもしがみつくと思いますよ。国会議員を強制的に辞めさせることは実質できません。憲法で決められている議員への懲罰のひとつで一番重いのは「除名」で、この処分が下れば、議員の身分は失われます。が、これはどこの政党もやりたがりません。党のイメージが著しくそこなわれるからです。最近では丸山穂高という人に対し、除名の次に重い「糾弾決議」が出されましたが、本人どこ吹く風で任期が終わるまで平然と議員やりつづけたじゃないですか。
自民党に居続けたら身内からの圧力もあるだろうけど、離党しちゃったらそれもないし、自民党だってほとぼり冷めたらまた復党させればいいぐらいに考えてるんじゃないですか? ま、こういう政治家を選んだのは国民なので有権者が落選させる以外ないですね。
No.1
- 回答日時:
どうしようもないな。
でも議員辞職に追い込まれそうだな。岸田も引導を渡すでしょ。(3) 自民・吉川議員 18歳女性飲酒報道 岸田派に所属 首相「本人が説明を」 - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
右翼左翼ってどんなかんじ
-
5
中国は共産党だからこそあの規...
-
6
英国首相官邸
-
7
もしアメリカが本当にデフォル...
-
8
国際政治学者という肩書
-
9
政治家の人数を減らすにはどう...
-
10
アリーナ型議会と変換型議会の...
-
11
自民党が右派から中道左派とい...
-
12
広島お好み焼きサミットは 成功...
-
13
参政党の神谷宗幣さんはなぜ出...
-
14
国民は政治家に強く政治家は官...
-
15
資本主義と社会主義どちらがい...
-
16
台湾を国際会議になぜ参加させ...
-
17
持つべきものは
-
18
ロシア前大統領のゼレンスキー...
-
19
もし第三次ベビーブームが起き...
-
20
人民の人民による人民の為の政...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さん回答有り難う御座いました。