dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーマーケットって面白いですか?

A 回答 (8件)

暑い。

日焼けする。
    • good
    • 0

そうですね。


だいたい面白いと思います。
ただ、コロナの影響で、時々行っていたフリマがここしばらくは実施されなくなってしまいました。

いままで行った中で全然面白くなかったのは、秋葉原で行われていたフリーマーケットでした。
出品者が個人ではなくて、秋葉のお店が主体だったようで、普通にお店に並んでいるような商品が安くない値段で並んでいるわけです。

秋葉で開催とはいえ、秋葉で売られているグッズ類を期待していたわけではないし、それらの商品はあまり欲しいと思わないので、ガッカリ感が強かったですね。
    • good
    • 0

面白いです。

,客が来なかったら、店同士で買って次のフリーマーケットの売り物にしたり、家の不要品がドンドン現金に変わっていきます。
    • good
    • 1

地域では地域最大級とされるフリーマーケットが年に1度1日


だけ開催されてます。ただ今は新型コロナの影響があり、今年
も開催されるかは微妙です。

業者4割民間人6割となっていますが、面白いと言えば面白い
です。ただ関心が無い店舗では面白味はありません。

一番の醍醐味は駆け引きです。大阪では何でも値切る事が一般
的と言われてますが、フリマの醍醐味は値切る事から始まりま
す。値切りに応じない店では一切買いません。買わないから売
れずに持ち込んだ品を全て持ち帰っているようです。
    • good
    • 0

フリマのイベントに時々出品してるって人が言ってましたが、交流の場とか娯楽として、面白いらしいです。

屋外パーティーみたいなものでしょうね。

不用品で儲けたいなら、そりゃジモティーかメルカリの方がはるかにお得です。
    • good
    • 1

万引きがいるので気を付けてください。

    • good
    • 0

フリマアプリの方が良いだろーが

    • good
    • 0

今はあまり面白くないですね。


めぼしい品はネットフリマ転売ヤーが根こそぎ持って行ってしまうので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!