遅刻の「言い訳」選手権

障害者枠で郵便局で非正規で働いて、2年半になります。
去年に自分が原因で上司といざこざになり、また、人間関係で、孤立してしまったりしました
最初のうちは我慢していましたが、今月に入ってから我慢できなくなりました。
仕事に対する意欲がわかなくなり、休みの日は元気に大丈夫ですが、職場に行くたびに、吐き気と、前髪を触ることで、頭が禿げてきたり、爪をいじることで
爪がなくなったり、体全体が、やせてきたりして、食事もまともなもの食べれていません。

このまま続けて郵便局を死ぬまで働いたら
精神的にしんどいし、周りにも迷惑かけるので
辞めたいなとは思っているのですが、
失業保険がもらえないみたいなので、
傷病手当をもらい休職し、それを使いながら
そのまま辞めてしまおうかなと思っているのですが(ハロワの支援相談員がそれをしたらどうかと説明された)契約期間が今年の9月末なので、
それまで、傷病手当をもらい、そこで、一旦、やめ、そのあと、失業保険に切り替えたらいいんですか?
今のところ、職場は、休んだりいったりをくりかえしています。
今日は休みました。
明日は行ったほうがいいですかね?
その時に部長に傷病手当をもらいながら
休職したいことをつたえたらいいですかね?
心療内科に通っており、今度行くのは、
今週の金曜日です。
郵便局は、非正規は、休職はなく、病気休暇しかありません。

質問者からの補足コメント

  • 職場先が決まったのが、窓口の後方事務のなので、
    異動ができないんです。
    病院は今週の金曜日なのですが、早めに行ったほうがいいですかね?
    また、部長には行ったほうがいいですかね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/13 23:06

A 回答 (5件)

まぁいろいろあるだろうけど、そうなった原因を考えたことがあるかな。


職場のせいではなく、上司のせいではなく、ましてや政治や社会のせいでもなく、自分にすべて原因があるとちゃんと考えられてるかな。
それがわからないのなら、いくら病院通いしてどんな薬を飲もうと、キミは一生その状態から抜け出せないよ。
対人関係を気付けない人間は社会の最底辺の地位しか与えられないのはわかるよね。
迷惑をかけるから辞めたいじゃなく、迷惑かけてしまった分恩返ししたいから、頑張って続けたいという発想じゃないと厳しいだろうね。
最初から逃げ口上を用意するのではなく、真正面からぶつかってみな。
そうすれば新しい自分が見つかるかもしれないぞ。
あ?障害者なんて関係ねぇよ。笑
健常者だって障害者だって、そうやって試行錯誤しながら生きてるんだ。
片手のない人でも健常者以上に働いてる。
死んだ気になって甘えずにに自分自身を作り変えてみな。
    • good
    • 1

勘違いが多いように感じます。



まず職場は郵便局ですよね。このような職場が雇用保険に加入
していない事は考えられません。いざこざがあったようですか
それが原因で嫌がらせのために失業保険は貰えないと言われた
のではありませんか。普通はそんな事はありません。郵便局で
すから雇用保険には加入しているはずです。上司ではなく局長
に直に聞きましょう。

失業保険を受給するには、2年間の間に12か月以上継続勤務
をしている事が条件となっています。あなたの場合は条件には
クリアしていますので、申請をすれば受給は可能です。
傷病手当を受給すると書かれてますが、傷病手当は仕事が出来
ない状態である事が条件で支給されます。失業保険は仕事をす
る事が出来る状態にある事が条件とされています。ですから、
傷病手当を受給中は失業保険は受給されません。

もう一つ、郵便局では失業保険はないと言われましたよね。
郵便局が雇用保険に未加入の場合は、失業保険は受給する事は
出来ません。郵便局側が失業保険が貰えないと言うのが正しい
と仮定します。傷病手当を一旦やめ、失業保険に切り替えると
書かれてますよね。これって不可能じゃありませんか。
失業保険を受給するには、勤務していた所が雇用保険に加入し
ていて、退職時に離職票を発行して貰う必要があります。
失業保険を受給するには、離職票をハロワに持参して申請しな
ければ出来ません。つまりあなたが勝手に申請をしても受給は
されないと言う事です。
    • good
    • 0

>失業保険がもらえないみたいなので、



雇用保険は入っているのではないのですか?
なぜもらえないのか聞きましたか?
    • good
    • 0

すでに病院へはかかっているようですから、体調に問題なければ予定通り金曜で構いません。

そこで傷病手当金の話をすれば、大きな病院なら申請用紙も持っているでしょう。(専用用紙へ診断を記入するようになっています)
部長というか上司へは、病気休暇を取りたい事を早めに伝えて下さい。病欠が多そうなので予想されているでしょう。すぐにクビになりそうな気もしますが・・
先に書いたように、傷病手当金の受給には、その傷病による3日連続欠勤が必須です。即解雇で成立しないとマズイので、そこは十分、気を付けて下さい。診断書が出る範囲で成立していれば問題ありません。
    • good
    • 0

配転できないのですか?


異動するのが一番な気が・・
健保に入っているなら病気休職で傷病手当金が出るでしょう、たぶん。
加入が1年を超えていれば、退職後も引き続き受給できます。最大1年半。
ただ、医師の労務不能の診断も必要ですし、連続した3日以上の欠勤も必要です(土日含む)
条件をきちんと満たせるなら、休むのもアリでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報