dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳大学生女です。

親が大学学費を全額支払うという約束の元大学進学しました。
ところが蓋を開ければ親が離婚、収入がゼロになり奨学金受給を余儀なくされました。
食費など自分で稼いで支払わなければいけなくなり、バイトをし始めましたが、「単位を落としてはならない」「金を稼がないと餓死する」「常にやりくりしないと餓死する」「将来女性の収入で数百万を返さなければいけない」と4つの重圧で鬱になっています。
元々ライフステージに沿ったこと以外に手を出すタイプではなく、追い詰められるのが苦手な為精神科に通って服薬してもあまり良くなりません。

本当につらいです。もっと辛い人がいることは分かります。
でももう働きたくないんです。
就職してから働く分には構いませんが、今私は大学生なのに、親に庇護されないで生きなければいけないのが死ぬほどつらいです。
周りの生きてるだけでお小遣いを月数万貰ってご飯を作って貰って朝起こして貰ってる大学生が恨めしいです。そう思う自分が醜くて憎くて余計つらいです。

なにか声をかけてくれませんか。大人の立場から見て私の状況をどう感じますか。もし私が貴方の助ける義理がある子供だったらどう声をかけますか。

ないものねだりなのは分かりますが、頼れる人に相談できないまま独りがつらいです。
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • ・離婚の理由
     モラハラ、(物理的な)DV、面前DV、性的DV、経済的DVなどですかね。色々ですよ。あとは病気になった人の薬を捨てるとかもしてました。

    ・正直最初から奨学金を使わなければいけないのなら高卒で就職、自活する予定でした。ある程度手に職はあったので学歴的にも一般的な高卒よりは高収入が狙えました。
    今は大学中退する事で学歴に傷がつくので退学できません。

      補足日時:2022/06/14 15:44
  • すみません、思ったより回答してくださる方が多くて返信が間に合いません。
    焦って打っていて、文章がおかしかったり変な言い回しをしてしまっていたらごめんなさい。

    親は離婚裁判中です。父親(義理の二番目の父ですが)は私と母に1円も払いたくないし、世界でいちばん不幸にするために尽力しているようです。
    察していらっしゃる方もいるようですが、母は今無職です。歳や専業主婦歴もあり就職が難しく、職業訓練校に通って余裕のない暮らしをしています。

    説明が足りず疑問の残るような質問文で投稿してしまいごめんなさい。回答して下さってありがとうございます。

      補足日時:2022/06/14 15:53
  • すみません。バイトなので夜9時半頃まで返信できません。でも読んでます。ありがとうございます。

      補足日時:2022/06/14 16:35
  • 皆さんありがとうございます。厳しい意見もあたたかい意見も沢山読ませて頂きました。あまりにも回答数が多く、また、私自身の心の問題もあり全てに返信することは難しいと考えたためこの補足で皆様へのお礼へと代えさせてください。
    たくさんの考え方を知る事で普通に生きているだけでは知れなかった大きな経験を積むことが出来ました。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます。

      補足日時:2022/06/16 00:35

A 回答 (52件中31~40件)

親が離婚して、


片親で、
収入が減った場合は、
変換不要の
奨学金制度があります。あなたが借りているのは、日本学生支援機構ではないですか?
確か、親の収入が
少ないと、
変換不要ですよね。
あなたの親は
片親でも収入が
多かったのですか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

質問ありがとうございます。
返還不要の奨学金制度だと上限額まで頂いても学費に足りず、加えて別の変換が必要な奨学金を借りています。

お礼日時:2022/06/16 01:20

>今は大学中退する事で学歴に傷がつくので退学できません。


そんなに学歴は重要なの?
    • good
    • 5

風俗で働けば良いんじゃない?19歳なら数百万くらい楽に稼げるよ。

うん、ぜったいそれが1番良い。
    • good
    • 5

他の回答を読まずに書かせていただきます。


お体に良くない環境を長く続けることはよろしくありません。
頑張れることには限度があるはずです。

奨学金制度は詳しくはありませんが、大学は休学が可能ではありませんかね。本当に厳しいのであれば休学し、治療に専念したり、就職したりもありだと思います。
退学ではなく休学と書かせていただいたのは、復学ができる状況を作り出せれば、再度挑戦もよいでしょう。
また、働きながら通信その他で単位を履修し、大学に在籍していなくても、学位認定の制度で、大卒者と同じ学士を目指すことも可能でしょう。
合わせ技で、今までの履修済み単位、通信その他で履修した単位、復学の上トータルの単位等で卒業・学士を目指すというのもありでしょう。

私は専門学校ではありましたが、家庭の事情で休学や退学をされる方は若干名ではありますがいましたよ。その若干名に誰もなりたくはないのかもしれませんが、あくまでも親の都合が中心ですので、割り切って考えていくしかないのではありませんかね。

中退に近い状況で就職等をしたとしても、服が気宇や学位認定後に再就職や人事再評価の機会を得ることで、学歴を無駄にしないで済ませられると思います。運よく学歴を重要視せずに人間性や能力で評価され、あなたが満足できる仕事に就くことができれば、復学等をしないなどもありでしょう。

私は専門卒の40代ですが、専門卒を悪いと思ったり公開はありませんが、就職し社会に出て大学で学ぶ分野や少しでも高い評価を得るということで、大学の検討もたまにします。
専門卒でも専門学校で得た単位を使い、大学の3年次への編入学という手法もあるようです。私は専門3卒+αなので、探せば大学院への進学も可能かもしれませんね。

他の同級生などとは異なる時系列かもしれませんが、あなたに落ち度はなくとも家庭の事情なのですから、上手に生きることを探してみるとよいでしょう。

なんでしたら、通信や専門学校、独学などで、大学生でも難しいといえる国家試験を合格してしまうことで、学歴を気にしないで済むかもしれません。
大学で一般教養の単位履修済みであれば、税理士試験の受験資格などを得られますよ。
    • good
    • 5

死ねばいいとかは、たぶんいいすぎなんでしょうが、手にしたものは、二度とは話したくないのは、人としては共感しますが、安達祐実でもあるまいし、「同情するなら金をくれ!」とか叫ぶのでしょうか?



親が金を出すのは当たり前なのかどうかは、ちょっと横に置いておいて、世の中で、パパ活している女子学生が、みんなふしだらで、セックスが楽しいから、男を利用して金を稼いでいる訳ではないことに理解を示してほしいものです。

親に金がないし、自分で返す宛のない奨学金を借りた時点で、担保もなしに金を借りたのですから、自己責任であって、返せないなら自己破産でも、連帯保証人に払ってもらうのでも、好きなようにするのが、筋というものです。

惨めな生活が嫌で、命を絶つ人も少なくないのですから、餓死するまでやってみることをお勧めします。

私学で4年制なら最大800万円程度は借りれるし、大学院なら軽く1000万円代なのですから、女性の生涯年収の平均は高卒からでも2億円はあるのですから、返せない道理がないので、働いて返せなんですよ。

幸い働けなくなっても、病気や障害でなら、生活保護の申請ができるので、自己破産とセットなら、死なない程度には生きていけるのが、日本の世の中の決まりです。

別に、奨学金が返せないなら、女だったら身体が売れるはずとかは、誰も言わないのですから、事前の策としては、結婚による階級上昇を目指して、お金持ちの男と仲良くしてはいかがですか?

どうも、結婚とかいうのは、子孫繁栄と、老後の後始末のついでに、ふたりで幸せになりたい問いという男女がするみたいなので、容姿や知性や人気の職業を売りにして、男を捕まえるのも、本人努力の賜物なんですよね。
    • good
    • 5

貴女は甘えたいとしか考えられません。



生活費はバイトで賄うのは当初からの条件ですよ。
学費は親が負担すると、記載しています。
つまりその他お金は自身でなんとかしなさい。

これは多くの学生と同等です。
貴女だけが、楽したいとしか。


私は学費も生活費もバイトで賄ってました。
それだけ学歴が欲しいだけで、勉強する時間は授業時間だけでした。
だから、レベルを下げた大学を選び卒業資格を得ました。

もし、学歴が欲しいだけなら、授業料が安い通信大学の選択も有ります。
ほとんどの時間はバイトをして生活することが可能。

現在、実家暮らしならかなり恵まれています。
家賃や光熱費も稼ぐとなると自習復習する時間は有りません。
経験より。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

確かに学費は全額親が負担すると書きましたが、生活費は1.5万円程度を私が負担するという話で残りの月15万近くは親が負担するという約束でした。
学費以外には細かい事を質問文に記載していませんが、ミスリードしやすい文章にしてしまってごめんなさい。

現在は一人暮らしです。実家はもうありません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/16 01:28

No.6です。


>補足
そういうことなら中退するのもアリですね。
どうしても大学に行きたいわけではないのなら、時間もお金も無駄になってしまいます。

>大学中退する事で学歴に傷がつくので退学できません。
そんなことはありません。
理由があるのですし、中退して何もせずにフラフラしているのでなければ傷ではありませんよ。
    • good
    • 5

厳しい意見が多いけど、19歳でひとり立ちはなかなか大変だし誰にでもできることじゃないと思う


よく頑張っていてえらい
大学は絶対に卒業したほうがいい
休学してお金をためる期間を作ってでも卒業すべき。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

偉いって言って貰えると嬉しいです。
自分のことを自分で守れるよう精一杯努力したいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/16 01:29

一番きつい時かもしれません


学校終わってバイトで稼ぐしか方法がないですね
本来は勉強に集中してお友達とか作って学生生活を楽しむ予定だったと思いますが
卒業を目標にして人以上に頑張るか予定が狂ったので諦めて就職活動をやるかですね
確かに高卒の時点で募集をかけてる企業がほとんどで今だと中途採用になるので選べる会社もかなり制限されます

親の責任として借金してでも楽しい学園生活を実現させます
借金はいずれ返せばいいのであって
子供の過去は取り戻せません
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>一番きつい時
ほかの回答者様へのお礼にも書いたのですが、来年の4月に大学生としての大きな節目があるので就職するにしろ勉強するにしろもう少し頑張ってみます。
選択肢を分かりやすく書いてくださった事で自分のすべき道が見えてきました。ありがとうございます。

>親の責任として〜…
回答者様の心意気、とてもかっこいいです。何が大事かをきちんと見定められる回答者様のような人になりたいと思いました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/14 22:41

望まない生活を余儀なくされて納得出来ないのでしょうね。



ご両親への憤りや生活の辛さ、色々混ざって一言では言い表わせないと思います。

個人的には、親に甘えるだけのバカより生き抜いてる感のある質問者さんの生活の方が良いですけどね。
ギリギリでも何とかなってるんだろうし。

大人になれば親の庇護なんか気持ち程度ですよ。あなたの状況と差ほど変わりません。
あなたのご両親だって全くお金が無いとは思えないので、小額でも催促してみては?

学校と仕事と生活のマルチタスクをこなせれば、今後の人生はかなり楽ですよ。
若いから体力もあるし、何とかなります。
お節介ですが、鉄のサプリを取ると1ヶ月位で気持ちも安定してきます。
詳しくはご自身でググってください。
不安感が無くなれば頑張る気力も沸くでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

傾聴と同意をして頂いて、沈んでいた気持ちがぐっと支えられたように感じました。
個人的な好意と厚意こそ、何よりも私を勇気づけてくれる気がします。

母親につらいといってみようかなと思います。きっと、社会人になるまで守ってくれるという昔の約束はまだ母の心に残っています。

この経験を糧にして未来の自信を勝ち取れるよう頑張りたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/14 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A