
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、比較的広い部分には、100円ショップで買った糊付きフェルトシートや習字用下敷きを気って利用しています。
(糊付きは糊の質が気になりますので、下敷きをボンドなどでつけた方が良いかもしれません)
裏蓋溝もこれを細く切って使っていたのですが、厚すぎる場合も多く、結局は黒の毛糸を使うようになりました。
ただし、ボンドが毛糸に染みるとまずいので、ごく薄く塗ること、また、最初はダメ元でOKな写真で漏光が無いかチェックすること、だけは守ったほうが良いと思います。
レスありがとうございます。
モルトというのは値段が結構高いですけど、わざわざそういうのを買わなくても、ほかのもので代用はできるんですね。
取りあえず、遮光性があって耐久性のあるものなら何でも使えそうな感じですね。自分で工夫していろいろやってみるのも面白そうです。
No.1
- 回答日時:
参考としては下記のようなところはどうでしょうか。
糊無しの方が、あちこち着かなくていいという話もありますが、その場合、ボンドを注射器に針をつけて注入したほうがよい、と次の本には書いてあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4257120 …
参考URL:http://www.jck.net/~horizon/t_molt.html
レスありがとうございます。
糊無しの方がやりやすいのかも知れませんが、でも糊付きの方が失敗した場合、やり直しがしやすいような気がします。
モルトの交換ばかりではなく、簡単な修理などできればいいといつも思っていますが、そういう方面の書籍も読んでみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの交換について 6 2022/04/20 09:19
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 国産バイク スクーター バッテリー交換 5 2022/09/26 21:21
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのバッテリー交換 5 2022/10/24 18:50
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- その他(社会・学校・職場) 家庭教師の方(男)大学生にLINE交換しよと言われて断れず渋々交換してしまいました。 中学生です。 5 2023/08/24 19:26
- 車検・修理・メンテナンス フォレスター SKEのオイルドレンボルトサイズ 1 2022/05/07 21:44
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイの平成30年型で、エンジンがオイル不足で飛んでしまい、動きますが、壊れてます。 1 2023/05/31 10:27
- その他(暮らし・生活・行事) 自分家の下屋にあるエアコンの古い室外機の交換をするのに裏の家からの交換しか出来ない状況だが 変わった 3 2023/07/08 20:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
手ブレ補正が出来ない Catalyst...
-
PC と EOS 5D mark4 を接続する...
-
iPhone15proとSONY zv-1のどち...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
ソニー製デジカメデータの復元
-
カメラについて
-
一眼レフ初心者です。 F1.8を体...
-
カメラ初心者です。 ミラーレス...
-
ニコンd5600を使っています。撮...
-
NikonD5600をメルカリでうった...
-
【一眼レフを新調するか、ミラ...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラレンズのフィルターにつ...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
ソニーのα1とα9について
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードプレイヤーについて
-
アナログテスターでが
-
最近、SONYのアナログプレ...
-
カートリッジの針交換について
-
電気テスター(アナログ)の針...
-
古い露出計の使い方教えて下さい。
-
オーディオ機器のメーカ―で「ト...
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
エラストマー樹脂は年月が経つ...
-
Air pods proの所有者登録解除...
-
チップトランジスタの外見から...
-
バンコードの上手な接着の仕方
-
バンカーリングをレザーのスマ...
-
フルテックは日本メーカー
-
自分のPCの詳細情報(スペック...
-
cdプレーヤーのゴムベルト交換
-
Access_フィールドの文字列に日...
-
ターンテーブル用モーターの回...
-
量販店と個人店との製品の違い...
おすすめ情報