
彼氏が新卒で入社して3ヶ月、
仕事がつまらない、やることがない、仕事があっても楽しくない、と言っています。
彼は薬学部でしたが、薬剤師国家試験は不合格。
就職先は、国家資格がなくても働ける内容でしたが、受かるものとして内定してくれた会社です。
確かに、つまらない内容は仕事はたくさんあると思いますが、国試も受かってない、休みは土日祝もらえている。
あげくのはてに、私のリモートワークを見て、在宅で働きたい。と、理由がないものねだりが他にも多くあります。
仕事をしながら、転職しようとしているみたいですが、面接が平日にあるため、「会社には通院のために早退するって嘘いえばいい」と言います。
実際この前、通院してましたが...そんな簡単に嘘をつけるものなのか?と思います。
正直、国試なしの薬学卒業生、試用期間の間の転職活動、そう簡単にうまく行く気がしません。
それに、次新しい仕事についても同じな気がします。
労働が何かをわかってない気がしています。
どうすべきでしょうか?
見ていて正直不安しかありません。。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そうです。
今は静観する時です。
今の仕事を続けろだの、休むなだの、来月から有給なんだからあと少し頑張れないのだの、あーだーこーだ言うよりも、
今日も頑張ろうねと、朝起きた時にあったかいココアやカフェオレなんかをそっと1杯添えてあげるんです。それが最も心に染みるんです。
かつて私が職を失った時、一番焦ったのは当時付き合ってた彼女だと思います。しかし、彼女は私を責めず、別れの選択もせず、なかなか動かない私をずっとそばで支えてくれたものです。それが今の嫁さんです。あの時私の嫁さんがしてくれたように、あったかいココアで応援してみてください。
彼はまだ大志を捨てておりません。
No.9
- 回答日時:
あくまでも薬剤師を目指すのか、薬剤師は諦めたのか。
その辺があいまいな印象を受けます。
どちらなのかを先ずは決める。
後は、結果がどうなろうと、ご質問者が彼を支えていく覚悟をお持ちなのかどうか、だと思います。
おそらく、薬剤師合格を目指す場合と、他の道に転身する場合とでは、支え方もかなり違ったものになると想像されます。
彼の問題は、ご質問者自身の覚悟の問題でもある。そういう印象を受けます。
No.8
- 回答日時:
>どうすべきでしょうか?
>見ていて正直不安しかありません。
貴方の危惧はあたっていると思います。
彼の態度は仕事をなめているとしか思えませんね。
私の経験では、こういう人って、いくら忠告しても変わりません。
そして、転職をくりかえし、負のスパイラルにはまっていきます。
貴方はどうしたいのでしょうか?
いくら言っても、彼は脳内お花畑ですので、頭をうたないとわかりません。
頭を打っても、自分のせいだと思わず、人のせいにしそうな気がします。
私が貴方の友人だったら
「言ってもどうせ聞かないだろうから、別れた方が良い」と言いますね。
貴方が「彼を養ってあげる」とまで思っていれば別ですが。
No.7
- 回答日時:
労働とはどういうことなのか、わかっていない気がするというのはまったく同感です。
でも、労働とはどういうことかを学ぶ機会がなかっただけだと思われます。
働くマインドって、わかる人は高校大学のバイトですぐわかるし、何なら働く前からわかってる人もいます。
しかし、働けど働けど、正しいマインドがわからないままの人もいます。
彼がいつか働くマインドについてわかる日が来るかどうかは何ともいえませんが、彼なりに、自分の意志で失敗もしくは成功してみることが必要です。
転職活動がまったくうまくいかず、いま雇用してくれている会社に感謝するようになる日が来るかもしれません。
転職がうまくいっても転職先がブラックで、新卒で入社した前職がいかにすばらしい職場だったかを後悔と共に理解するかもしれません。
もちろん、転職先が相性の合う会社で、彼らしく活躍できる可能性だってあります。
失敗してわかる人もいれば、成功してわかる人もいます。
大事なのは彼自身に選ばせて、彼自身に責任を取らせることです。
変に過保護にアドバイスしすぎると、失敗したときにあなたのせいにされかねません。それはあなたが困るでしょということではなくて、学習する機会を彼から奪ってしまうということです。
その意味では原則的に「自己責任」であるとして「放置」すべきです。
とはいえ、明らかに失敗しそうな状況を見て見ぬふりをするのも苦労するでしょう。
そのときはあなたの意見だけ主張しましょう。
受け入れてもらう必要はありません。
「私はこう思うけどね」って言ってあげるだけでいいでしょう。
あとで「何で言ってくれなかった」って怒られても困るし、あなたの罪悪感を減らすためでもあります。
失敗を怖れる必要はなくて、上手に失敗させてあげればいいだけなのです。
逆に言えば、第三者が支援できるのはそこまでです。
No.5
- 回答日時:
なんかみなさん、別れましょうってコメントしてますけど、質問文読まれてますかね?(笑)
質問者様はここでは別れた方がいいかどうかなんて悩んでませんよ。
彼の現在の考え方、仕事に対する向き合い方に悩まれてるんだと思いますが。
と独り言です。
No.4
- 回答日時:
あなたは恐らく年上ですかね。
人生経験が若干彼氏さんよりも豊富なように見受けられます。
今回の件は、彼の事を応援してください。
その方が彼にとってあなたの存在が格段と大きくなり、今後の関係もより深くなるものと思います。
やはり、一度痛い思いをしないと社会の厳しさというものは、周りの人がどれだけアドバイスしたところ本人の心に響かないものです。その身をもって社会の厳しさにぶち当たり、学習するのが一番だと思います。
あなた目線、あぁ、やっぱり転職せず、前の職場の方がよかったわ。というのが目に見えてしょうがないかもしれませんが、これも彼の成長の為、優しく見守り、応援しましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
飲食店店長から転職して不動産...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
どれだけ自分に向いてる仕事で...
-
暇な職場で我慢することってプ...
-
33才の能無し男は転職できますか?
-
キャリアやスキルアップ目的で...
-
24歳で転職回数4回 いま転職活...
-
どちらの企業にするか迷ってい...
-
40で転職は無謀でしょうか。
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
上京物語2025 夢敗れる者
-
転職したい夫。なのに職探しを...
-
月額102850円の嘱託職員に転職...
-
歯科医療の知識を活かしたい!
-
転職を考えています
-
新しい会社、仕事が合わない
-
岡山で農業に転職するには?
-
フォワーダーに転職したいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
24歳で転職回数4回 いま転職活...
-
零細企業に不安を感じています。
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
転職で休日が減ってしまうこと...
-
前職と同じような仕事に戻りたい。
-
内定が出たのですがなぜか気乗...
-
転職癖のある人たちの話をお聞...
-
転職を考えています。 現在勤め...
-
同級生の親が経営する会社への転職
-
管理職であることに悩んでいます。
-
仕事について、前職と比べてし...
-
転職し、まだ4日目ですがもう既...
-
30歳SE,技術がありません・・・
-
仕事ができない人は会社にしが...
-
在職中。転勤先から転職できる...
-
身長187cmです。 高校生です。...
-
退職の迷いです、アドバイスを(__)
おすすめ情報
年下ですが働いて2年目になります!
応援ですか...背中を押すけどアドバイスはせず...頑張れと伝えてあとは放置という感じで大丈夫ですかね?
先程も、面接あるから仕事休む!と平気で言ってました。有給もまだもらってないですし、会社から来月から複数日休みがもらえてるのに...
なるほど...ありがとうございます!
昨日、風邪をひいたと欠勤し、面接を家から受けてました。来週、また同じ理由で欠勤し、面接を受け、次の日は午前通院すると言い、面接を受けてから午後出社するようです。
この先こうやって欠勤すればいいと考えている精神性に少しまいってます。
もしかすると、新卒採用サイトから応募していて、第二新卒・働きながらだと、経歴書に書いていないような気がします。「既卒OKて書いてあった」と言ってますが、話変わってきますよね。。
こういうのもスルーで、いいんでしょうか。