
富士通ノートパソコンLIFEBOOK AH50/Xを使っています。
海外のネットラジオを録音してくれるソフトを入れました。
ほぼほぼ使うのが、深夜帯です。ノートの電源を入れたまま
折りたたまずにそのままにしておけば、ソフトが立ち上がって録音
できるのですが、深夜帯故画面が眩しく、折りたたんでしまうと、スリープ(?)になってしまって録音がキャンセルになってしまいます。
そこで質問です。電源が入ったまま、ディスプレイを消す方法又は
ディスプレイを折りたたんでも、スリープにならず、ディスプレイが消え、
且つ電源が入ったままの状態を維持する方法を教えて下さい。
娘からの払い下げで、嫁いだため、IDやパスワードもわからず、サポートセンターにも
問い合わせできませんでした。
以上よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
富士通 LIFEBOOK AH50/X は下記です。
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1601/a50xwp.html
スリープになると録音がキャンセルされてしまうのですね。それだと、電源のオプションでスリープ以降を 「なし」 にするか、録音の時間帯までの時間を設定することになります。
Windows10 をスリープ状態にする時間を設定する
https://pc-karuma.net/windows-10-sleep-time/
「次の時間が経過後、PC をスリープ状態にする」 は最大で 「5 時間」 なので、それ以上時間が離れている場合は 「なし」 に設定して下さい。AC アダプタで使われていると思いますので、(電源に接続時) になります。
次に、ディスプレイの消灯です。電源が入った状態でディスプレイをを閉じてしますと、熱がこもってオーバーヒートしてしまう可能性があります。あまりよくない状態ですね。これが、スリープして録音時間になったら、ソフトが自動的に解除して、録音してくれるのであれば、待機状態では発熱が抑えられので大乗だと思います。
と言う訳で、ディスプレイの消灯を指定して下さい。
消灯時間は、「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る (電源に接続時)」 で設定して下さい。その間は、マウスやキーボードに触らなければ、設定時間後にディスプレイは消灯します。
No.2
- 回答日時:
折りたたんでも電源がついたままにするにはコントロールパネル→電源管理から出来ます
スリープ・休止状態・シャットダウン・そのまま から選べるはず
折りたたまないでも画面が消える方法もあるはず、多分どれかのキーを押せば出来るはず
No.1
- 回答日時:
以下
スリープや電源断状態でダウンロードは続行できません。
画面だけを消す方法は、一定時間無操作の状態が続いたらディスプレイの電源を切る方法があります。
ノートPCならばディスプレイのカバーを閉じれば良いかと思いますが、
閉じたをきにスリープ状態になってしまう場合があるので、
それを回避する設定をした方がいいでしょう。
(1) スタートボタンを右クリックして「電源オプション」を選択。
(2)「ディスプレイの電源を切る時間の指定」を選択。
(3)「ディスプレイの電源を切る」で画面を消すまでの時間を設定する。
(4)「コンピュータをスリープ状態にする」で「なし」を選択する。
(5) [変更の保存]をクリックする。
(6)「カバーを閉じたときの動作」を選択する。
(7)「カバーを閉じたときの動作」で「何もしない」を選択する。
(8) [変更の保存]をクリックする。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- ノートパソコン dellのpcについて 2 2022/11/17 11:29
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- Mac OS Macbookpro2009をスリープにもせず、電源を入れっぱなしにしておいても問題ないでしょうか。 1 2022/11/27 20:23
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった 2 2022/06/08 15:41
- 楽器・演奏 Korg cx-3 new(2001~のモデル)を中古で購入しました。 しかし、音が出ません。症状と 2 2022/10/24 09:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
ディスプレイ電源がオフでもメ...
-
ディスプレイが“信号なし”で表...
-
電源の維持について
-
画面が点滅する
-
スリープ状態から復帰後、設定...
-
画面が付かない!
-
PC起動の状態で、ディスプレイ...
-
ディスプレイの画面が揺れる・・・
-
コンピューターの画面が真っ黒...
-
ディスプレイを左に傾けると画...
-
PCに少し衝撃を与えてしまって...
-
画面が突然消えました。ディス...
-
インストール中保護エラーがでます
-
電磁波の干渉を防ぐには
-
このパソコンどこか改造する余...
-
インターネット利用時に画面が...
-
液晶画面が真っ黒になって何も...
-
lenovoノートパソコンE540...
-
初めての自作です。最小パーツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
画面が突然消えました。ディス...
-
PCに少し衝撃を与えてしまって...
-
ディスプレイ電源のスケジュール化
-
ディスプレイの電源を切りたい
-
スリープ状態から復帰後、設定...
-
電磁波の干渉を防ぐには
-
ディスプレイの画面が揺れる・・・
-
ディスプレイが“信号なし”で表...
-
ディスプレイを左に傾けると画...
-
lenovoノートパソコンE540...
-
ディスプレイ電源がオフでもメ...
-
OSのインストール
-
故障!?コンピューターの画面...
-
このパソコンどこか改造する余...
-
画面が点滅する
-
インターネット利用時に画面が...
-
画面が付かない!
-
モニターの電源が入らない
-
アプリケーション毎に表示ディ...
おすすめ情報