dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

156cm 51.5kgから全く減らず、~52.5kgの間をさまよっています。18歳女です。46~48kgを目指しています。

4月(54kg)から筋トレを始めて2ヶ月、2kg~3kg減って停滞中です。筋トレは週3~4で行っています。

「継続」しながら「減量」したいのですが、なかなか50kg台に乗れません。

ウォーキングが好きではなく、全くしていないのですが毎日した方が良いでしょうか。何kmくらい歩いた方が良いですか?(走ると胸が落ちるので走るのは×)

するとすれば、筋トレ+YouTubeにのってる有酸素運動の動画くらいなのですが…

もう1ヶ月くらい停滞してるので、そろそろモチベーションがなくなってきました。

A 回答 (3件)

筋トレすると痩せるんでしょうか?


少なくとも体重は減りません。

筋トレは筋肉量を増やすのでむしろ、体重は増えます。
体脂肪率は下がるかもしれませんが、体重は減りません。

筋トレをやりつつ有酸素運動もやってください。

ウォーキングは30分(3km弱)でも効果あります。
個人的には水泳で1時間泳ぐ方が好きですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!とても納得しました。
たしかにその通りですね…

筋トレのおかげで引き締まってきたな〜とは思っていたのですが、脂肪が邪魔で!

そういうことだったんですね。
ウォーキングも少しずつ始めたいと思います

お礼日時:2022/06/20 20:35

貴女が、病気にならずに健康で生きていくための、



適正体重は53kgです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^_^)
承知の上で、ダイエットしてます!

お礼日時:2022/06/20 21:20

体重の数値を気にするなら、筋トレではなく有酸素運動だと思います。


ウォーキングなら、あなたが何年でも続けられる距離。
たくさん歩けば効果は高いですが、嫌々歩いていたら間違いなく三日坊主になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにっ!2ヶ月筋トレが続いているのも、苦にならない程度で行っているからです。ウォーキングも頑張ります(^_^)

お礼日時:2022/06/20 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!