dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今付き合っている彼の上司に対する態度について
ご意見をお聞かせください。。

現在付き合って3ヶ月の彼がいます。
彼とは同じ職場の違う部署なんですが
彼の上司に対する態度が引っかかってしまいます。

彼の上司は50代後半、穏やかで優しい方なのですが
彼は仕事をする上でその上司に
「もっとこうした方が効率良かったのに」
「あーあ、なんでそうなっちゃうかな」
「しっかりしてくださいよ」
など、はっきりと物申すみたいなんです…。
その事をいつも会うと「今日もしっかりしてないから
言っやったんだ」と普通の顔で私に話します。

1番驚いたのは、彼ら半年後に退職するのですが
その事をその直属の上司に伝えず、先に人事部に伝え
後から人事部伝いにその上司が退職の件を知った。
という内容でした。

全部彼伝いに聞いている話なので、もしかしたら
ふざけたニュアンスだったりそれが許される部署
なのかもしれませんが…
新入社員の私から見ても、彼の態度はとっても
失礼で社会人としてはダメなのではないかと思いました。

以前彼が後輩相手に
「挨拶くらいしろよな〜」と聞こえるように
言っているのも聞いたことがあり
もう色々モヤモヤしてしまいます…。

彼のことを皆様どう思いますか?
ぜひご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

シニアになってわかったのは人もあなたを取りまく「環境の1部」だということ。

環境がよろしくなければ、あなたに精神的に良くない影響を与えることでしょう。人も口から環境に悪い毒舌の素であるダイオキシンを発生させています。

あなたの好きな彼を悪く言うつもりはありませんが、かなり精神的に歪んだ思考の持ち主かと思います。ものは言い様です。
彼の口からどんな言葉が出てくるのでしょうか。お口から蛇やゴキブリ、時にはサソリに相当する言葉が絶え間無く出てきます。残念ながら人を喜ばせる真珠の様な言葉はあなた以外の人にはもったいないのか、全く出て来なさそうな感じですね。

失礼ですが、お付き合いした時の彼は会社では見せない魅力をあなたの前には総動員して見せてくれているのでしょうか。

なぜ、尊敬できる部分が文面からは見受けられない彼があなたの好きな人なのか、謎ですが。

思いやりのある人の態度ではありません。すごく扱いにくい社員にもなっている印象があります。今のままでは人に好かれませんね。むしろ敬遠されます。

上司に能力がなかったもしても会社には序列があるので、上司にそんなタカビーな言い方したら、ダメですよ。


あなた(好きな人)以外の第三者に対する反応、対応に彼の隠れた性分が込められています。

お付き合いについて
もう一度考察してみましょうか
    • good
    • 0

自分こそが正しいと思ってるタイプの人なのかも。


そういう人はモラハラ気質なので注意しましょう。
    • good
    • 0

真摯ではない人種だと思います。


私なら関わらないし協力もしませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!