
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
微分演算子法を使うとスマートに解けます(ラプラス変換でも
同様と思うが)。
与式から特殊解は
(D²+2D+2)y=xe^(-2x)
→ y=(1/(D²+2D+2))xe^(-2x)
で計算する。公式
{1/f(D)}F(x)=e^(ax){1/f(D+a)}[e^(-ax)F(x)]
を使う。
a=-2 , f(D)=D²+2D+2 , F(x)=xe^(-2x)
として
{1/f(D)}F(x)=e^(-2x){1/(D²-2D+2)}x
この多項式の計算は「山辺の方法」を使うのが一般的だが、
級数展開でも解ける。
1/(1-x)=1+x+x²+… から
1/(D²-2D+2)=(1/2)/{1-(D-D²/2)}
=1+(D-D²/2)+(D-D²/2)²+…
となり、xを作用させると、D²以上の微分は0になるから
{1/(D²-2D+2)}x=(1/2)[1/{1-(D-D²/2)}]x
=(1/2){1+(D-D²/2)+(D-D²/2)²+…}x=(x+1)/2
{1/f(D)}F(x)={(x+1)/2}e^(-2x)
https://www.momoyama-usagi.com/entry/math-ode13
微分演算子法にはいろいろな公式があり、これらを利用します。
ただ、上のサイトはあまりまとまりがなく、お勧めは
「解析学概論、矢野・石原、裳華房」
です。
山辺の方法
https://blog.takunology.jp/entry/2021/01/13/112540
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 微分方程式 二階非線形 の問題で質問です。 ① y''-4y'+5y=e^(2x)/sinx ②y" 2 2022/11/07 23:57
- 数学 2階非線形微分方程式の右辺が{e^(-x)}√xになってしまったのですが特殊解はどのように見つけたら 1 2022/11/14 22:04
- 数学 微分方程式の非線形2階微分方程式が解けないので教えてください!特殊解とその見つけ方だけでもお願いしま 4 2022/11/21 23:35
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 xの2次方程式(x-a)(x-b)-2x+1=0の解をα,βとする。このとき、(x-α)(x-β)- 3 2022/08/16 02:29
- 数学 √7の整数部分をx、少数部分をyとするとき、 2x²+3xy+y²の値を求めよ。 という問題で、 2 2 2022/06/08 13:22
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
- 数学 【 数I 2次関数 最小値 】 問題 y=2x²-4ax-1 (0≦x≦1)の最小値を求め よ。 私 4 2022/07/17 10:26
- 数学 数学の質問です。 x^2-(k+5)x+2k+ 6 < 0 ····· ② 2x^2-9x+4>0 7 2023/07/03 10:26
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 x⁴+4x²+16を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 答え (x²+2 2 2022/07/15 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
高校数学の整数問題です。
-
2次方程式の問題なんですが
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
2次方程式?2次関数の問題です。。
-
数IIの問題で…
-
x^4+3x^3-7x-15=0 (x^2〜)×(x...
-
なぜ、双対問題(双対性)を考...
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
解なし≠解はない
-
定数係数以外の2階常微分方程...
-
ピクロスでマスを間違って埋め...
-
方程式、不等式の問題です。
-
4次関数と二重接線に囲まれる面...
-
数学で
-
数学の問題です。 y’’=-3y’+2y...
-
(大学数学)積分方程式の解の...
-
数学について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
解なし≠解はない
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
微分の重解条件は公式として使...
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
x^y=y^x (x>y)を満たす整数解は...
-
適正解と最適解
-
答えを教えて
-
ピクロスでマスを間違って埋め...
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
数学の質問です。 2つの2次方程...
-
16の4乗根は±2ではない!?
-
二次不等式について
-
x^4+2ax^2-a+2=0が...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
3次関数と1次関数が接するとき
-
高校数学の問題について 2次方...
-
3次関数と直線が接する場合、...
-
cos x = 0の解の書き方について
おすすめ情報