プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ADHDです
昔から1人でコンビニすら行けないし多数の人の前でなにかするのが本当に苦手で出来ませんでした
職員室で教員を呼ぶのはできないですし、クラス内で教員に話しかけて要件伝えるのも出来なくはないけどすごく苦手です
これはADHDの症状なのですか?それとも人見知りだからなのでしょうか?

A 回答 (5件)

あなたには社交不安や対人緊張、場面緘黙に近い症状がいくつかあるようですが、それはADHDの症状とは違いますね。

しいていえばASD寄りの性質があるのかもしれませんが、全然別の神経症の可能性もあるし、そもそも病的なレベルであるかどうかもわかりません。内気な人は大勢いますし、大勢の前で何かを話すような行為は、多くの人が苦手です。

他の回答者さんが書いている通り、ADHDかどうかとかはどうでもよく、実際に改善の工夫を実践していったり、改善の限界を感じることについては、それを避けながらも快適に暮らせるようなライフスタイルを具体的に考え、進んでそういう暮らしを選んでいく、ということが、実際には一番大事なことではないでしょうか。
    • good
    • 1

次のサイトで示されている《ADHD》の特徴には該当しません。


https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/h …
https://www.teensmoon.com/chart/%E3%80%90%E5%9B% …
https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/adhd/
https://www.tawara-clinic.com/disease/adhd/

ADHDの症状でもないでしょうし、人見知りだからでもないでしょう。
https://townwork.net/magazine/life/111172/
https://www.weblio.jp/content/%E4%BA%BA%E8%A6%8B …

> 田中むさし 質問日時:2022/06/24 10:40 ADHDです

ADHDという診断をいただいているのかもしれませんが、ADHDや「顔見知り」とは別で、ASDである可能性もあります。 ASDには、ASD固有の特徴といえるものはないです。
ですが、例えば、
❶ 複数の状況で社会的コミュニケーションおよび対人的相互反応における持続的欠陥があること …… コンビニ、大勢、職員室、クラスで
❷ 発達に応じた対人関係や学業的・職業的な機能が障害されていること …… この年齢・この学年なら、できているのが普通のことが
❸ これらの障害が、知的能力障害(知的障害)や全般性発達遅延ではうまく説明されないこと …… 知的障害でも、発音や聴力にも、運動能力の面でも、特別に問題はない

> 本当に苦手で

苦手であることをなんとかする、少しでも改善することを望むのであれば、「これらは△△の症状なのか」などを気にしても意味はないです。
コンビニに一人で行けないのであっても、誰かに同伴してもらって店に入り、商品を選んで会計してもらうことは自分でできるのであれば、そういうことを繰り返してやっている内に、だんだんと、慣れて、ちょっと気になるが一人でもコンビニに行けるようになるでしょう。

大勢の前で何かするなんてことは滅多にあることではないです。いつもの友人や家族と一緒のときに、(会話ができたり、食事ができたり、ゲームできたり、自転車に乗ったり、一緒に歌ったり)できるということから、それを楽しんでやれるようになれば、ほとんど問題ないです。 演説や発表会ではうまくできないなどのことは、気にするようなことではないです。
教室で、授業内容がちょっと分からないというとき、さっと手を上げて「先生、質問があります」などと言えるような人は、むしろ珍しい人です。 普通は、質問をせずに授業が終わるのものです。 授業後に先生を追いかけて質問したり、職員室に個人的に行って先生を呼び出して質問する人もクラスの中にはいますが、まあ少数派です。 普通の生徒と同様な程度であれば、「私は~~が苦手で、、」など思わないことも大事です。
    • good
    • 2

なんか、違う気がする

    • good
    • 0

私はADHDではありませんが、小さい頃からかなりの人見知りでした。


自分が人から受け入れられるかどうかが気になってたまらず、十代の頃は、電話をかけるとき、あらかじめ喋る内容を書いたメモを用意しないと不安で仕方ありませんでした。
新しい人と会う日はひどくおっくうでしたし、大人になって子供会の代表にされたときは、人一倍のストレスを感じて(ほかにも悩みを抱えていたこともあって)過呼吸を起こして倒れたという不名誉な経験も、1度あります。

私には、あなたの辛さがどちらの症状なのか、現段階で判断することはできませんが、
あえていろんな人と積極的に会い、いっぱい恥をかいているうちに、だんだん耐性ができてくれば、もしかしたらそれは「人見知り」で、
どれだけ場数を踏んでも一向に慣れないのであれば、「ADHD」の症状といえるかもしれません。
私自身は、学生生活、アルバイト、就職、結婚、育児と、いろんな立場の人たちと接する機会が増え、人生のステージをのぼるにつれて、次第に過度な人見知りは改善されていきました。

少なくとも、ADHDであろうが人見知りであろうが、世界中に同じ苦しみを持っている人たちが、星の数ほど無数にいる、ということは間違いありません。
あなたの辛さは、あなた個人特有の性質のものじゃありません。
みんな、共有する機会がないだけで、同じようなしんどさを多少の差はあれども抱えているのだと思います。
そのことを思い出して、心のどこかにひとつだけ、すーっと緊張がほぐれる風穴を開けておかれてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

人見知りって思う方が、その言葉のニュアンスからも深く考えなくて済むと思うので


迷っていらっしゃるなら、人見知りなんだからしかたないと、自分に言い聞かせたほうが楽になると思いますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!