アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

聞き流す事が出来ませんでした。私は考えすぎでしょうか。

私には離婚しましたがこれから復縁を目指している元嫁がいます。元嫁との間には4歳の子供がいて遠方に住んでいます。

毎日テレビ電話でやりとりしたり2ヶ月に1度は会っています。

その元嫁は躁鬱病を持っており、情緒が不安定なことが多く精神科に通っております。

最近情緒が不安定な日が多く、先日電話している時に元嫁がパニック状態になってしまい、泣き出したり自殺したいという気持ちが止まらなくなったと泣きじゃくりながらうったえて来ました。

同じようなことが過去にもありましたが、今回はかなり自体が重いと受け止めたので「救急車を呼ぶからそこで気持ちを落ち着けて」といい救急車を呼びました。

救急車を呼んだ他の理由としては遠方のためすぐには駆けつけられなかったこと、救急隊の人でもそばに居てくれる人がいれば自殺したい気持ちを抑えてくれるのでは、と感じたからです。

結果的に救急車に乗り、いつも通っている精神科では受け入れてくれませんでしたが他の精神科で薬を貰うことが出来、その場は事なきを得ました。

しかし、いつも通っている精神科の先生が「救急車を呼ぶくらいことを荒立てる患者は見きれない」といってもう通わないで欲しいと元嫁は通告されてしまいました。

私はそんな酷い医者のところはやめた方が正解だし、他にも見てくれるところはあるから他を探そうということとなりました。

話はここからなのですが、先日元嫁と直接会ったときにも、イライラが募ったのか些細なことでカッとなり元嫁が私に怒りをぶつけて来ました。

机をひっくり返したりいまから出ていけと言われたり、、、
その中で「お前が救急車なんて呼ぶから薬が貰えなくった、お前のせいだ」と言われました。

私はその一言が何よりもショックでした。
ありがとうと言われたいわけではなかったのですが、さすがにもうこれは死んでしまう、と判断して目の前の命を救うために救急車を呼んだのに、お前のせいだ、とまで言われたことが受け入れられないのです。

その後、元嫁の感情の波が落ち着いたので普段の様子に戻りましたが、カッとなったときの一言とはいえ、また元嫁と生活をやり直すことに不安が残りました。

私はこの件について元嫁に素直に話して、距離を置こうか迷っています。
子供のことは可愛いですし、子供も私にはよく懐いてくれています。

皆様の意見くださったら嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

私でも救急車呼ぶと思います。


私はパニック発作を持っており、発作が出ると1人ではどうしょうもなくなるので。今は薬でかなり抑えられてます。
もし可能ならば子供さんは旦那さんが引き取り、奥様が落ち着いてる時に3人で会うと言う形にした方が良いと思います。今のままだと子供さんに悪影響がでますよ。
復縁するにも奥さんの今の状況だと二次災害で、あなたもやられてしまい子供さんにさらに悪影響が出ると思います。
奥さんが安定している時にちょこちょこ話し合いを続ける方が今はいいと思います
    • good
    • 0

病気を免罪符にはできないですよね…



病気の人がそのような言動になることが仕方がないことならば、まわりにいる人がそのような言葉を浴びせられて参ってしまうことも仕方がないことですし、当然のことです。「病気だから仕方ないな~(笑)」なんて流せる人は早々いないですし、いるとしたら多分その病気の人に全く興味のない人でしょう。

もし出会ったときから変わっていないのならば、今後も変わることないでしょうから、その心づもりで距離を置くか、寄りを戻すかを考えるべきではないかと。
    • good
    • 0

結論は、奥さんとは離婚ですね。

子どもさんの為にも良くないです。離婚に際して色々と処理することがあると思いますので、今後はその点に注力されるのがいいと思います。
    • good
    • 0

感情が抑えられない時にあなたにぶつける事はこれからも何度もあるし、聞き流す事が出来ないなら、再々離婚する事が目に見えてるので復縁など到底無理です。

    • good
    • 0

私も双極性障害(躁うつ病)です


元奥さまはご存知の通り、精神が不安定なのです。通院先の医師のコメントにも目を疑いましたが、正常な精神状態の時と違い、辛い事があるとご自身の中で処理できない状態なのです。だからあなたへの感謝より恨みの方が強く残ってしまったのです。元奥さまとしては主治医に怒りをぶつけられない分、とばっちりはあなたに来てしまったのだと思いますよ。
病状が軽快すれば今後はわかりません。協力して少しでもよい状態に元奥さまに寄り添ってあげたいか?あなたの負担が大きくなるのは避けて今後も別々に生きるか?考えて決めて下さい。
お子様につきましては、どちらと一緒に暮らしたいか理解して判断できる年齢ではないので、今後の人生が心配であれば家裁での話し合いや、お子さんの気持ちを尊重するなりよく考えて決めて下さい。
私も4歳の時親が離婚し、状況理解できず父に引き取られましたが、その後父の再婚で継母と異母妹2人ができたので家庭内の居心地は窒息死しそうでした。お子さんの気持ちがわかります。例え離れ離れでも寂しい思いはさせないよ、親御さんとしての責任は果たすため、元奥さまと協力して努力なさって下さいね。
    • good
    • 2

まるで1年前の私のようです。


躁鬱病ではありませんが、不安症と不眠症で心療内科にかかっていました。

ずっと夫の偉そうな態度や発言と、子どもの反抗期で二人から「タヒね!」と言われビルから飛び降りそうな所を、夫が呼んだ警察官に止められそのまま精神科に隔離入院。
実際、私はここで一度死んだと思っています。

それから夫は偉そうな態度も無くなり家事もしてくれます。

なんて言えばいいのかな…元奥さんのそんな精神状態でお薬を取り上げられるのはツラいです。

でも精神科の先生のお話もおかしいですよね、もう転院するいいきっかけになったのでは。

たぶん元奥さんの怒りは、やり場が無いんだと思います。子どもを取られて一人きりにするのは気の毒かな。
    • good
    • 1

出来れば、お子さんをあなたが引き取ることは出来ませんか?


育てえいる親が躁鬱の場合、子どもにとってかなり過酷な生育環境になるので。
そして、調子の良いときだけ子どもに会わせるように。
    • good
    • 0

考えすぎでもなんでもありません。


薬がもらえなくなったのは紛れもなくあなたのせいです。それは事実です。いくら人を助けようとしたからといっても、無知や判断の間違いが人を傷つけたり人を追い込んだりするってことがわかってよかったですね。
あなたは養育費の支払い以外は一切関わらないようにしましょう。
    • good
    • 0

救急車は大げさだったです。

あなたのせいで転院しなくてはならなくなったのは事実です。このまま別れた方が身のためです。あなたでは相手は支えきれません。
    • good
    • 2

やめましょう。

子供が可愛いのはあなたの勝手ですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!