dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勤務先にマイナンバーを知られても問題ないですか?

A 回答 (6件)

まともな勤務先であれば問題はないです。


というか,勤務先で年末調整をしてもらうつもりであれば,提出しておかないと面倒なことになります。

個人番号の制度は,ぶっちゃけると所得隠しを防ぐために考え出された制度です。給与の支払者が給与を支払ったときに作成する法定調書(源泉徴収票等)の税務署提出分には,給与の受取人の個人番号を記載して提出することとされています(受取人本人用には記載しない)。

そしてこの番号は,社会保障制度にも利用されます。扶養控除等が適正に利用されていることを確認するために,これまた税務署提出分には,扶養控除等の当事者の個人番号を記載して提出することになっています。

そして従業員等がこの提出を拒んだ場合で,もしも税務署から従業員等の個人番号が法定調書に記載されていないことについてのお尋ねを受けたときには,「本人が提供を拒みました」的なことを報告するようなことになると思いますが,給与支払者は税務署に目をつけられることを嫌がりますし,また税務署がそれをきっかけにあなたに興味を持つようになるかもしれません。あなたは勤務先でちょっと気まずい思いをするようになるかもしれませんね。

給与の支払者には,従業員から提供を受けた個人番号は厳重に管理することが義務付けられています。この管理が非常に面倒で気を遣うことになるので,特別な契約をした税理士等に管理業務を全振りしているところもあります(うちの勤務先がそう)。そういうところであれば問題はないのではないかと思いますが,世の中の会社っていろいろありますからね。

あとはあなたの判断次第です。
    • good
    • 1

問題があったら、問題になりますよ。

    • good
    • 0

どんな問題が生じるとお考えですか?

    • good
    • 0

勤務先が、マイナンバーで知ることができるのは、本名、生年月日、現住所、本籍の都道府県名、とかの最低の個人情報だけです。

この程度の個人情報を知られるのが嫌なら、会社務めはお考えにならないことです。

日本人のような通名で暮らしておられる在日のお方が、在日がばれるのが嫌で大反対しているだけです。
    • good
    • 0

勤務先によるかと思います。


マイナンバーを要求されるとき「マイナンバーを利用する範囲」みたいなものをもらえるはずです。それを読んで検討みましょう!


会社は税金や社会保険の手続きを行うために、従業員のマイナンバーを収集する必要があります。なので、マイナンバーを提出しないと働けないかと思います。
    • good
    • 0

というか職場にはマイナンバーは教えないといけません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!