
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
№3です。
>考えてるときはほぼなく無に近いです
この『無に近い』という状態がよく分かりません。
頭を無の状態にして話をよく聴くという
事だと良いのですが
相手が話しているにも関わらず
全てが無になってしまって
何も感じない、何も覚えていない
という事であれば、当然ながら頭にも入らないと思います。
>私は話を聞いているときいつも
>うんじゃなくて
>それは何々だからだよ
>とかっていいます。
これは相手の話に対して一旦受け入れようとせず
即座になにか返しているのであれば
相手の話をきちんと聞いた事にはならず
覚えていないという事は考えられます。
>相手が聞いている私をイメージして言っている可能性はないのでしょうか。
この件はあなた達が会話している所を見ないと
全く見当がつかないです。
それと、№2さんへのお礼欄を見たのですが
薬の量が増えるという事は
現在も既に心療系の薬を服用しているという事ですか?
そうであれば、尚更専門医に相談するべきだと思います。
はぁ
という返事がかえってきて
心療系のおくすりを処方されるのですが
原因がわからないんです。
原因を知りたいから、なんでおくすり飲まなきゃいけないんですか?と聞いてみます
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
自分あるなるなのですが、相手の話の内容によって
先の事や連想して別の事、次の事などを考えてしまって
結果、集中して聞けて無かったという事に
心当たりはありませんか?
また、相手の話に疑問点などが生じてしまい
その疑問点の事を考えすぎて
話が聞けて無かったという事もあります。
分かりやすく言えば、あなたの頭の中で
相手の話が脱線しているという事です。
ですのでそういう脱線には細心の注意を払い
本当に集中して聞いてみる様にしてみてください。
それでも駄目な場合はADHDなどの
病気の可能性もあるかもしれませんので
専門医に相談してみてください。
考えてるときはほぼなく無に近いです
うんうんと聞いていて
実際返事をしているらしいのですが
私は話を聞いているときいつも
うんじゃなくて
それは何々だからだよ
とかっていいます。
うんうんって、誰が返事してるのって思います。
ほんとに記憶にないです。
だから話を聞いてもらってるつもりなのかなと思います。
相手が聞いている私をイメージして言っている可能性はないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で「答えられなかったらいいけど、何か辛いことありましたか」みたいなことを聞かれました。 その時に 4 2023/03/14 00:50
- その他(暮らし・生活・行事) 質問されたことに対する回答がずれたものとなり困っています 5 2022/09/05 18:42
- 学校 学生です。最近悩んでることがあります。 授業を受けている時、わからないことがあったりしたら先生に聞い 3 2023/05/26 21:43
- 友達・仲間 クラスの男子が苦手 1 2023/04/30 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) よくラインする友達がいるんですが、さっき話した内容を忘れてたりします。車使えんらしいって言ってから数 5 2022/11/20 09:11
- 心理学 人の話を聞ける人 1 2022/08/12 02:24
- 心理学 人の話を聞ける人 2 2022/08/12 02:51
- 婚活 結婚相談所で知り合った男性から、仮交際から真剣交際に移行してほしいと言われ保留にしたのに、次会った時 7 2022/10/13 23:01
- 会社・職場 【至急】人の話が頭に入ってこなくて困ってます。 7 2023/01/22 04:02
- 大学・短大 大学の講義内容について。 大学の教授へ講義内容に関しての抗議メールを送ろうと考えています。 抗議の内 8 2022/04/12 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
出血性ショック死の意味
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
会社の同僚にフリーズする人が...
-
いすゞギガ エンジン不調
-
近親婚による遺伝子病は圧倒的...
-
至急! 地雷を踏んだ時の対処法...
-
教えてください 4月から入社し...
-
保育士の欠勤について
-
うつ病の友達からのしつこい連...
-
電磁波敏感症の治療
-
忘れっぽい自分を直したい。
-
独眼龍伊達政宗
-
航空機を緊急着陸させたら賠償...
-
なりきり厨と心の病気について
-
職場でずっと休んでいて、恐ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
出血性ショック死の意味
-
職場で病名を公表されました。...
-
特認行政書士の資格取得要件の...
-
病気の子供を旦那に預けて歓迎...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
離れようとすると急にご機嫌を...
-
目の前でゲップをされた時に
-
Hb値の低下の値から出血量を推...
-
会社の同僚にフリーズする人が...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
おすすめ情報
考え事しながら話すことはほぼありません。
あ、なんか話してる
くらいしか思いません。
だから、相手がなんか可愛いものもってるー、とかあまり考えてない、
…という無の状態です。
沈黙している状態のことを、無の状態になっていると表現しました