dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、次の日(今日)が仕事休みだったので回らない寿司屋に行ったのですが注文するタイミングがわからずウジウジしていた客がいまして…その客は若めの寿司職人に「注文するならさっさと注文しろよ!
」と怒鳴られていました。また、客は一言謝ったようですが寿司職人に「すいませんじゃねえよ!」とブチギレられていました。

空気を悪くしたらスタッフから怒鳴られるのは当然でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • その時は若い職人が1人で握っていたので、多忙な時に余計な事をされたら頭に来るのは当然のような気がします。

      補足日時:2022/07/01 10:07

A 回答 (3件)

なるほど その店では 「早く注文しろ」「うるせえ 今やるから待ってろ」とやるのがマナーなのだな。


郷に入っては郷に従えという。
普通の常識ではない店では 普通ではない対応が必要なのだろう。
店ルールというやつだ。

まあ 常識的には 客にこんなこと言うような寿司屋は マトモじゃないな。
よほどの腕がない限り 頭に来るというより シンナーとか危険ドラッグで 既にもう来ちゃってる。
当然だが病院か もう一度小学校に行かせるべきだろう。
    • good
    • 0

いや、客商売しててその態度はないです。



てめえ、客に向かってなんてえ口のきき方しやがるんだ!
何様のつもりだ!
たかが寿司職人風情がつけあがるな!

と客が怒鳴っても当然です。
それが江戸前のマナーです。

ワンオペなのは店の責任、落ち度です。
客に詫びるのがまともな商売人。

店は客に、申しわけありません、と謝って、
客は、商売繁盛で結構なことだ、気にしなくていいよ、と余裕をみせる。
それが江戸前のマナー。

その寿司職人が野暮なだけ。
どこぞの田舎出身のの山猿なんでしょう。
    • good
    • 0

接客がなっていないですね。


私だったら、そんなお店は二度と行きません。
 
> 注文するタイミングがわからずウジウジしていた客
いくら忙しくても、このような客にはきちんとフォローすべきです。
最悪のお店です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!