
障害者虐待だと思い、昨日役所に相談しました。一応役所の人は説得の電話を家に入れてくれたものの、母親は役所の人の提案を受けれ入れてくれませんでした。詳細は下記のURLに書いてあります。役所の人に自立するよりしょうがいない、と言われました。あと、「貯金が5万円以下になったら生活保護を受けてください。あなたは障害基礎年金を月に6万5千円弱受けているので、あとは家賃扶助しか出ません。家賃は上限が3万7千円です。6万5千円で食費、通信費、水道光熱費、アパート管理費、家電買い替え費用などの費用を賄わなければなりません」と言われました。つまり仮に家賃が3万7千円と上限ぎりぎりとすると合計一ヶ月10万2千円の生活をしなければなりません。
質問1.この金額は全国の基準と比べて少なすぎませんか?
質問2.生活保護でもエアコンを24時間フル回転している人もいれば、光回線でパソコンネット(スマホも持っている)していて、尚且つネットフリックス、アマゾンプライムなどの有料サイトを利用し、週に2,3回日帰り温泉に行き、ライブに行ったり、飲み屋に行ったり、ピザやケーキの出前を取ったり、英会話スクールにいったり、など何もかも手に入れている人もいます。後者は北海道の方ですが、とにかく普通の生活水準並みの生活です。この北海道の方は極端ですが、エアコンやパソコンでのネットは生活保護でも段々当たり前になってきているみたいですが、本当ですか? 役所の人は保護の生活は悲惨みたいなことを言っていました。水風呂で暑さをしのいでいる人がいる、と言っていました。
実際はどうなんですか? 生活保護でも人並みに人間らしい暮らしが出来ますか? 3食食べれて、冷暖房完備で、パソコンでネットしてかつネットフリックスなどの視聴が可能ですか?
もし可能なら、虐待する親から逃げて自立したいです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13023117.html
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結論
1保護基準は、生活扶助と住宅扶助及び介護扶助は地域の級地区分の保護基準で定めた基準で決まります。
その他の扶助は全国統一基準です。
ので、あなたの住まいを管轄する福祉事務所により保護基準が違います。
障害年金収入で最低生活費に不足するものを保護費で補うことで最低生活を保障することになります。
障害年金は収入になりますが、あなたの場合は障害者加算が付きます。
また、自立せ員医療費など利用しても自己負担はありません。
医療費も負担はありません。
現物支給になりますので目に見えないものです。
2については、保護世帯の事情や構成員等でも違いがありますが、複数世帯の方が一人世帯よりも余裕が若干あることも有ります。
また、スマホやパソコンなどは認めているため問題はありませんが、これの費用を生活費で賄うため食費を切り詰めていることになります。
また、就労収入を得ることで、収入に応じて基礎控除がありますので自由につけえる金額で支払いをしている人も居りす。
現実的に目的があれば、就労収入又は保護費のやりくりなどで預貯金するともできます。
しかし、修ロ収入がない場合は職費などを切り詰めることになりますので辛いかと思います。その点、収入から預金できる場合は預金額は収入認定外になりますので楽に預金はできます。
また、数年に渡り保護費は減額したために最低生活費に困窮している世帯がいることも事実です。
あんたのURL であれば、あなたが自立できるのであれば自立することです。
但し、自立に際して、金銭管理や炊事洗濯などができる場合は問題はありませんが、自立するための費用を捻出することになりますが、「母親が電気代をもらうより出てってくれた方がいい]と言っている。場合、出来れば、友人宅などに一時的に非難することができれば、友人宅で保護申請をすることです。が、保護世帯の分離は認めていないため、あなたの症状が悪くなる環境下であれば主治医から「医療要否意見書」を書いて貰うことです。
医療要否意見書を福祉事務所に提出することで環境を替えるための転居費用の支給を求める申請をすることになります。
支給申請後にあなたが住いを定めることになりますが、住まいは自由に決めることはできます。
「主治医に次回以降の更新診断書では一人暮らしと就労の事実を伏せて書いて頂けませんか、と頼んだところ断られた。」断れて当然かと思います。
障害年金の更新診断書出なく、両親との同居が環境に悪るく、あなたの為によくないため医師が環境を替えることが良いと判断した時に「医療要否意見書」に、両親と同居することで症状が悪化するする場合に、環境を替えることが症状に良いと判断した場合に転居費用の支給申請をすることで福祉事務所が認めて場合に保護費から転居費用等は支給することに問題ありません。
軽度の就労可能の場合、就労支援などを利用するなどあなたの症状と照らして就労することです。但し、就労することで症状が悪くなる場合は即やめることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ちゃんと謝罪出来るケースワーカーは良いケースワーカーですよね? わたしは生活保護を受けているんですけ
公的扶助・生活保護
-
生活保護制度の審査基準は強化すべきでは? と質問したら削除されました。 本当に困っている人が正当に受
公的扶助・生活保護
-
生活保護 出産費用 友達が生活保護を受けています 妊娠しているようで出産費用を貸してと言われました
公的扶助・生活保護
-
4
これって虐待ですか? 役所の職員のこと。
国民年金・基礎年金
-
5
生活保護費が上がることは決まりきっているので、上がるか否かを聞いているのではありません。 わたしが聞
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護受給者が宝くじ買って、10億円当たったらどうなるんですか?
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護を受けているんですけど、国内旅行は自由にしてもいいんでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
8
父が住宅ローンを返済しています。ぼくのための家を買いました。しかしぼくは生活保護を受けようと思ってい
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護の何が悪い系の質問する人に対し疑問があります。ここの主張。リアルの人にも言うべきでは?
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護の何が悪いと居直っている人はここにいますか? 何が悪いっていうか、そもそも生活保護って悪いこ
公的扶助・生活保護
-
11
生活保護について 回答お願いします。 生活保護の条件についてご教授ください。 妹が糖尿病で週に3回透
公的扶助・生活保護
-
12
働けない精神障害者です。働けない生活保護受給者です。と書いたら、「あなたは働ける」と書いてくる回答者
教えて!goo
-
13
生活保護だと最先端の高度な医療(治療)を受けられるのでしょうか?(当然、無料で)
公的扶助・生活保護
-
14
姫路市の45歳独身の友達が生活保護を受けているのですが、毎月の保護費を教えてくれません。一体、毎月、
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護受給者が、メルカリで物を売っていいのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護を受けているんですけど、趣味で小説を書いています。 生活保護受給者はノートパソコンを買っては
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護不正受給が大々的に取り上げられた理由は
公的扶助・生活保護
-
18
生活保護受給者って他人の金に寄生して生きてて恥ずかしくないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
19
母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護廃止
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護、通勤代、生活費につ...
-
5
生活保護。銀行口座など調べら...
-
6
私は生活に困窮していて生活保...
-
7
生活保護を受けたいのですが 親...
-
8
生活保護の申請をしています。 ...
-
9
ストーマの方の助成金について ...
-
10
生活保護、通院中の精神科での...
-
11
生活保護受給者が亡くなった場合
-
12
刑務所出所者と生活保護
-
13
母子家庭、三ヶ月半子供居まし...
-
14
私は、生活保護受給者です。 私...
-
15
生活保護を受けています。夫が...
-
16
いま、わたしは生活保護で生活...
-
17
離婚後、住居と生活保護につい...
-
18
大田区 母子父子寡婦福祉資金。...
-
19
貯金ゼロ無職で複数社から借り...
-
20
障害三級で鬱病で一年半傷病手...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter